真夏の表銀座を単独テント泊で縦走(8)槍ヶ岳から上高地へ

表銀座8タイトル

台風がやってくる予報に怯えつつ、無事槍ヶ岳山荘のテント場にテントで泊まり、撤収もできました!あとは上高地へ下山すれば今回の登山も無事終了!…でもね…でも…槍ヶ岳から上高地は知ってはいたけれど…めっちゃ遠かった〜!

ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。
  にほんブログ村 アウトドアブログへ

目次

01槍ヶ岳山荘から水俣乗越まで

見ての通り、この通り真っ暗な槍ヶ岳山荘前でいつ出発するか…悩む…その心は…

もしかしたら…槍ヶ岳の後ろから上がる日の出が見えるかも?
いやいやいや!今日はどんどん天気が崩れる予報なんだから一刻も早く下山したほうがいいって!

の欲と理性のせめぎ合い。
真っ黒な槍ヶ岳のシルエット
まだ雨は降っていないし、遠くを見ればなんとなく朝焼けっぽい赤色が見えている気も…。
このまま槍ヶ岳山荘の前で待っていれば…過去にも見た槍ヶ岳の真っ赤な日の出が見れるかも?
…と名残惜しいのですが

やっぱ帰る!

疲れているイラスト2

うん!急な下りで雨には降られたくないもんね!
槍ヶ岳を振り返る
ということで、4時半に槍ヶ岳山荘からの下山を開始しました。

下山しつつも…幾度も幾度も槍ヶ岳を振り返っちゃう…
だって…チョットでも日の出のカケラが見えたら…嬉しいじゃん。
下り始めて20分ほどで殺生ヒュッテとの分岐点へ到着。
殺生分岐点
うん…ここまで下れば、陽が出ても…足は止めないよ。

ここで振り返って見ると、どんよりした空。
写真だと、カメラの光の関係で明るく写っていますが…実際はまだまだ薄暗い明け方なんですよ〜。
槍ヶ岳の姿がはっきりして来た
どうやら朝日が昇る光景は今日はみれなかった感じね。

もう少し下ると石室が。
岩室をのぞく
昔の偉い修験者が修行したところ…?なの?

ココからも槍ヶ岳を見上げれば…あ~だいぶ~槍ヶ岳が雲におおわれてきたねー。
槍ヶ岳への分岐
連日の暑さに負けず残っていた雪渓を渡り。
雪渓を渡る
どんどん下る。
下り始めた時間が早めだったおかげか、登山道にさして人もおらずマイペースで下れるのが助かります。
水沢へのペンキマーク
前を歩く人たちがチラホラいるのですが、どなたも足が速いよ。
どんどん下る
そして下り始めて1時間10分で天狗の原の分岐点に到着。
天狗原の分岐点
ココから見上げた槍ヶ岳は…雲がこんなに厚くなってしまったよ!
日の出への欲を断ち切って、下山してきてよかった…かな?
どんよりした雲に槍ヶ岳が覆われていく
もちろん…進行方向の槍沢ロッヂ方面も…ドンドン天候が悪くなっている〜!
どんどん天気が悪くなって来た
ここら辺までくると雨がポツポツと降り始めてきちゃいました…。
もちろんレインウェアは持っていますが、その心は…

あ~!なんとかレインウェアを着ないでいいうちに下山できないかな~

不安な顔のイラスト

うん…できればレインウェアは使いたくないんですよね〜。
だってさ帰ってからの手入れも面倒なんだもん…。
緑の道を下る
向かう方向も雲がめっちゃ水分を含んでそうな…ヤーン!
どんどん天気が悪くなる
そして…水俣乗越の分岐点まできたました!

6時9分水俣乗越に到着

水俣乗越との分岐点まで降りて来た
槍ヶ岳山荘から下山を初めて1時間40分でここ迄降りてきたきたのね〜…昨日、槍ヶ岳登頂を諦めていたらココに出てきたのかと地図を見ながら

私…頑張ったな〜

笑顔のイラスト
と自画自賛!

02水俣乗越から槍沢ロッヂまで

槍ヶ岳から上高地への下りはここまで下ってくると、さして危険箇所もなく、ただただ下るだけ。
故に飽きる。

そして…この頃になると雨を無視できないほど降ってきた~!
水沢越沢のペンキマーク
ただでさえ重たいテント泊ザックがこれ以上重くなるのは…よろしくない…。
ということで、ザックカバーをここでかけるが…
なかなかうまくかからない~。

ザックをまず、雨から守り…自分はといえば…
頭上に木があるおかげで、雨粒があまり落ちてこず…さほど濡れない気がしたので
木々に囲まれて来た
そのまま下山を急ぐ!

ああ~やっとここまで降りてきた!

6時31分ババ平キャンプ場に到着

槍沢テント場についた
えっと…写真だと「槍沢キャンプ場」なんて描いてますが…ババ平キャンプ場です!

5年ほど前にババ平キャンプ場を通過した時…
ババ平キャンプ場のトイレ
ここのトイレが怖そうで…遠くからソっと見て素通りしましたが…

見て!今はこんな綺麗なトイレが建ってた!
綺麗になった槍沢テント場のトイレ
入っていないのでどんなトイレだか知らないんですけど…。

槍沢キャンプ場から槍ヶ岳を振り返れば…
ますます天気が悪くなる
ますます悪化!
わ〜!早く逃げろー!

槍沢ロッヂへは槍沢キャンプ場を過ぎて進んでいくのですが
槍沢ロッヂはまだまだ
槍沢キャンプ場から槍沢ロッヂまでってかなり距離がある…標識によるとその距離0.9キロなんですが…それ以上の距離がある気がして…ホントにその距離?といつも疑ってます…。

ここらでちょっと石の色が変わった。
赤い岩場を渡る
さらに下っていくと、こんな岩?が。
ネットで調べてみたんですが…よくわからない…槍見の岩っていうのかしら?
なんかすごい岩だったので撮った岩
よりによって、写真もビミョーなところで撮りきれていないので…

「見」なのか「目」なのかわからん

不満気なイラスト
このコース、過去に登りで2回歩いていたけれど…この岩に気がついたのは今回初めて。
登りと下りでは見えるものが違うんですね~!
槍沢ロッヂになかなかつかない
※ここでも間違えていました…槍沢小屋ではなく…槍沢ロッヂです!

ハァ~…あとどのくらい歩いたら槍沢ロッヂにつくんだろうか?
キャンプ場と槍沢ロッヂが離れているケースって結構あるのは分っているけど…下りなんだから…もう着いてもいいんじゃな〜い?
と、今いる位置と槍沢ロッヂの距離感を調べたくなってきた頃に…槍沢ロッヂに到着!

6時56分槍沢ロッヂに到着

ようやくついた槍沢ロッヂ
ここからは天気が良いと、槍沢ロッヂに設置してある望遠鏡から槍ヶ岳が見えるんだけど…

今日は望遠鏡すら設置してないや!

登山中の困っている顔

ま、雨だからね〜…。
そして今日の槍沢ロッヂもガラガラ!
誰もいない槍沢ロッヂ
※この写真を見て…槍沢ロッヂの名前を間違えていたことに気が付きました…。

過去2回通過した時はたくさんの人が休憩していた槍沢ロッヂですが…今日は全然人がいないよ!
そんなに天気予報は悪い予報をだしているのかしら…うーんじゃあ一刻も早く下山しないと!
で、槍沢ロッヂの水を立ち飲みでごくごく飲んで…すぐに下山。

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次