山のマンガ– category –
-
登山あるある(101)アウターとインナーのバランス
今回の話は…あるあるであってほしい〜私のスキーウェアや登山のアウターはちょっとお高いのを買っていますが…中のTシャツとかババシャツは…お安いのを使っていたりしま... -
登山あるある(099)装備が一緒
仲間と全く一緒装備は微妙な気分になるけれど、山ですれ違った人が同じ装備だと…なんか親近感をもってしまい時によっては話しかけちゃったりしたり、されたり。でも…私... -
登山者の地理感と土地勘
近年は新宿・池袋・渋谷・代官山・六本木…の繁華街に全く行ってない!もう、土地勘が全く働かず…。新宿の〇〇ビルね〜!って言われても…どこそこ?状態です。なのに…テ... -
登山あるある(098)山ごはんで気を抜くと
山ご飯や山メシを楽しみたい!でも、時々なんですが…ちゃんと置いたはずのザックが何度も倒れたり。コンビニで買った食料の小さいゴミがひらひらと舞って、ゴミを追いか... -
ヒダル神と登山者の心がけ
飲み物を一口残すコトが多いので家族に注意されますが時々こんな言い訳をしてます。結局飲み干すけどね。そして下山時に食べ物が「0」になったことがないのは、我ながら... -
登山あるある(105)登山道具はジャストフィット
大は小を兼ねるそんな言葉を言い訳にして、登山道具を妥協しそうな時ありません?私はテント泊用のザックカバーを日帰りザックのザックカバーに使えないかな?と思った... -
山仲間との本音会話
そういえば凪子とモエのんの出会いは「SNS」という設定でした。その設定を覚えている方も少ないだろうから…そのキッカケの回もリメイクしてもいいかも。でも、今どきの... -
山小屋とのバランス
北アルプスの真ん中にある山小屋を巡りたくて、縦走計画を立ててみたら…山小屋の空いている日がうまく噛み合わない!じゃあ、登山口を変えてみようええと…では別の日程... -
登山に関することで聞きたいこと
今年の北アルプス登山で山小屋に泊まったら、めっちゃ会話が盛り上がるひとり登山女性部屋でした。で、皆さんの登山行程を聞くと…ゆったり行程の3泊4日山小屋泊&登山口... -
2025年の夏は続く
2025年のお盆も終わりました。夏の盛りも過ぎたかな?と言いたいところですが、お盆明けから猛暑日復活のようですね…。さて、8月後半の北アルプスor南アルプスはドコへ...