登山あるある– category –
-
登山あるある(119)エベレスト
世界最高峰のエベレスト…登りたいですか?登山が好きな私ですが……エベレストを登りたい!…とは思っていない。だって〜絶対に辛いし、お金かかるし、時間かかるし、空の... -
登山あるある(129)旅立つ登山者を見ると
地元に帰ってきて、あと一息で家だ…って時に登山へ向かう人を見ると…羨ましい。もう、身体はヘロヘロだし、明日から仕事だし、一刻も早く家でゴロゴロしたいのに…。登山... -
登山あるある(101)アウターとインナーのバランス
今回の話は…あるあるであってほしい〜私のスキーウェアや登山のアウターはちょっとお高いのを買っていますが…中のTシャツとかババシャツは…お安いのを使っていたりしま... -
登山あるある(099)装備が一緒
仲間と全く一緒装備は微妙な気分になるけれど、山ですれ違った人が同じ装備だと…なんか親近感をもってしまい時によっては話しかけちゃったりしたり、されたり。でも…私... -
登山あるある(098)山ごはんで気を抜くと
山ご飯や山メシを楽しみたい!でも、時々なんですが…ちゃんと置いたはずのザックが何度も倒れたり。コンビニで買った食料の小さいゴミがひらひらと舞って、ゴミを追いか... -
登山あるある(105)登山道具はジャストフィット
大は小を兼ねるそんな言葉を言い訳にして、登山道具を妥協しそうな時ありません?私はテント泊用のザックカバーを日帰りザックのザックカバーに使えないかな?と思った... -
2025年の夏は続く
2025年のお盆も終わりました。夏の盛りも過ぎたかな?と言いたいところですが、お盆明けから猛暑日復活のようですね…。さて、8月後半の北アルプスor南アルプスはドコへ... -
登山あるある(061)会社を休めない登山者
ハードな登山の翌日は会社を休みたい!気分なんですが…有給休暇が勿体ないから休まない。平日を休む権利は極力取っておいて…登山にあてたいのですよ。 ブログランキ... -
登山あるある(074)登山の験担ぎグッズ
ちょっと気合いの入った登山の時に、必ず身につけていく験担ぎグッズってありますか?私は…アンダーウエアーですね。いわゆる勝負下着???一番肌に馴染むアンダーウエ... -
登山あるある(065)移住の壁
今住んでいる場所から、やりたいことのために引っ越すのって…なかなか難しいですよね…。まずは仕事の確保!そして親関係が…難しい ブログランキングにも参加していま...