た行登山用語「峠」 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語タムケ、手向、タワゴエ、トウゴエ 山の鞍部(尾根と尾根を結んだラインで一番低い所)を横切って(尾根越えの)道が通っているところ。 ピ... 2022.06.23た行登山用語集
あ行お花摘み 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語お花を摘む、花摘み 山中のトイレがない場所で女性が用(大も小)をたすこと。 男性には使いません。 でも…今の世の中の流れだと…男性... 2022.05.31あ行登山用語集
た行登山用語「デポ」 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 山頂や危険箇所などへアタックする際、ザックの中身の一部、もしくは全てを一時的に山小屋やテント、登山ルートの途中に置いておくこと... 2022.05.09た行登山用語集
あ行登山用語「相部屋」 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語相宿、同房、同室、相客 など 山小屋で他の登山者と同じ部屋で泊まること。 私が体験した山での相部屋は、山小屋に着く→受付する→山小屋の方から... 2022.05.05あ行登山用語集
か行登山用語「ゴルジュ」 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語のど、廊下、函 沢や渓谷の両岸の岩壁が細く狭まり合った深い場所のこと。 氷蝕や水蝕によってできる。 層雲峡の大函や黒部川の廊下もゴ... 2022.04.19か行登山用語集
あ行登山用語「あずまや」 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語四阿(あずまや、しあ)、東屋(あずまや) 見晴らしの良い場所などに設置されているコト多い。 柱だけで壁面をほとんど持たな... 2022.03.15あ行登山用語集
さ行登山用語「シャリバテ」 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ハンガーノック 空腹や栄養不足のために血糖値が下がり力が出ずバテること。 シャリは米のこと。 私を登山に連れて行って登山者だっ... 2022.01.13さ行登山用語集
か行登山用語「カール」 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語圏谷 山頂直下の山腹がお椀状に窪んだ谷。 斜面が氷河で削られてできる。その地形はアイスをスプーンでえぐったかのようにも見える。 有... 2021.11.24か行登山用語集
さ行ザックカバー 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 雨や雪など外部からの水からザックが濡れないようザックの上にかぶせるザックのレインウェア。 泥はねなどの汚れをカバーする意図でもか... 2021.11.08さ行登山用語集
か行登山用語「ゲート」 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語門 一般車両の通行を制限するために林道などの出入り口に設置されている門。 日本の山林は私有地や国立公園な為、管理や安全の為に一般車両の通... 2021.10.28か行登山用語集