山の漫画– category –
-
サヨナラ?北アルプス
昔、登山上級者の友人が「今はあまり北アルプスへは行かないかな〜」って言っていたのを聞いて「もったいない〜!」って思ったコトがありました。その思い出を1ページ... -
山小屋の夜
感染症時代の前の山小屋で経験した事を1ページ漫画にしてみました。 このネタを思いついた時は1枚の布団に他人と寝る時代でした。夜中に何度かパシ!ベシ!されるので... -
夏気分で下山していると…
やっと?ちょっとだけ涼しくなってきた感はありますが、まだまだクーラーを使っている今年。おかげで気分はまだまだ夏だったんですが…気がつかないウチに秋はやってきて... -
登山人生は長い
高齢でも登山を楽しまれている方は多いし、私より30歳も上なのに…サクサク歩いて私を追い抜いていく高齢登山者さんも多い。経験と日々のトレーニングの結果なんでしょう... -
登山靴の効果を実感!
旅行先で神社を参拝したり古事記のブログも描いていますが、私はスピリチュアル系には全く明るくないです。自然に囲まれた雰囲気と山に近い場所って所に心惹かれている... -
ぎっくり腰と登山
今、うちのダンナがぎっくり腰。そんなダンナの姿を見ていたら…そう言えば私も過去の登山でぎっくり腰を体験したな〜って事を思い出したので、それを元に1ページ漫画に... -
山での歩数
今回の1ページ漫画は「歩数」にだけこだわった時の話です。北穂高小屋でボ〜っとしてい時に後ろのテーブルで宴会してた人達がこのコトで騒いでいたので…ネタにしちゃい... -
登山ガイドの「ここだけの話」
山小屋テラスで「ぼ〜っ」としていた時、気がつけば後ろのテーブルに登山ガイド(山岳ガイド?)の方々が座って雑談をはじめました。静かな山小屋テラスで彼らの会話は... -
登山後の足裏水ぶくれ
トータル40km越えの登山を終えて帰ってきたら…足の裏に水ぶくれができていました。まあ大したことないんですが、コレ…どうしたらいいのかな?と思ったので、それを1ペー... -
備えておきたいの
この週末の登山は小屋泊。今までテント泊が中心だったので、いざという時にビバークできる道具がないと不安になっちゃう…その気持を1ページ漫画にしました。 いつも入れ...