イラスト– tag –
-
早池峰山日帰り登山(07)御田植湯
早池峰山、小田越コースは短いながらも鎖場や御田植湯という見どころポイントがあります。できれば…その見どころを満喫したかったんだけど…。ガスが〜! 第1話はこちら ... -
山へ登れない日は…
2025年の山の日は大荒れになってしまいましたね。雨予報が出た時点で私は遠征登山は断念。家の所要を済ませつつ運動もせず過ごしていたのですが、山からのSNSを見ている... -
ダウンいらず?
日本列島が40度近い気温を記録していた週に行った北アルプス。山小屋泊だったので、身体が冷えなかった影響もあるのでしょうが…朝の行動時にダウンを着ないでも大丈夫だ... -
登山あるある(074)登山の験担ぎグッズ
ちょっと気合いの入った登山の時に、必ず身につけていく験担ぎグッズってありますか?私は…アンダーウエアーですね。いわゆる勝負下着???一番肌に馴染むアンダーウエ... -
早池峰山日帰り登山(06)ハシゴ
山の天気は、天気予報通りにも私の願い通りにもいかない。だが、登山道にある難所(ハシゴ・鎖場)は晴れてもガスでも雨でもちゃんと存在してくれてます。 第1話はこち... -
早池峰山日帰り登山(05)小田越コース
日本百名山の早池峰山の小田越コースは…結構短い。そして登り始めてスグに森林限界。そうなると、お手軽登山コースと思われるだろうが…ゴロゴロ岩場がそれを許さないの... -
登山用語「膝が笑う」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 膝が震える 長時間の登山や特に下山で膝に疲労がたまり、意識していないのにガクガク震えてうまく力が入... -
日焼けと日傘
6月下旬からの夏日と登山で私の腕はこんがり焼け…そして皮がむけ始めました。ポロポロしないよう保湿クリームを塗っていますが…。その皮膚がむけきっても白くなるわけじ... -
登山あるある(116)なぜコチラへ?
登山道で対面の人に道を譲るシチュエーションって多いですよね。対面の人とのすれ違い時に、相手とソーシャルディスタンスを保つために自分は道の端に寄ったはずなのに…... -
登山あるある(106)自分だけは…
登山に限らず、自分だけは大丈夫って思うこと多いですよね。私も難易度が高めの山行だと無事に帰るぞ!と用心して歩くのですが…何度も登った山だと気が抜けてて…転ぶこ...