日帰り– tag –
-
奥久慈男体山から袋田の滝縦走(4)月居山縦走編
奥久慈男体山の山頂に立ってしまえば、登ってきた疲れは何処かへ…当初の予定通り奥久慈男体山から月居山を経て袋田の滝まで縦走することにしたのですが…。 https://kaku... -
奥久慈男体山から袋田の滝縦走(1)求めるは鎖場
今回の記事の奥久慈男体山…ご存じの方は少ないかも?男体山といえば日光東照宮の近くにそびえる男体山が有名ですものね。なのでナゼ、奥久慈男体山を登ることにしたのか... -
南高尾セブンサミッツ周回登山でハートを描く(4)大洞山から高尾山
南高尾エリアは初めて歩くのでドキドキしながら歩いた、でも無事セブンサミッツを歩き終わったので後は高尾山に戻れば気楽な下山だけだ!でもさぁ…セブンサミッツの峠か... -
日帰り単独縦走棒ノ嶺山(終)下山編
棒ノ折山〜岩茸石山を歩いたら後は下山です。登山入門コースとして有名な高水三山エリアは歩きやすいコースでした。 前回の記事は… https://kakutama.com/bounomineyama... -
日帰り単独縦走棒ノ嶺山(2)白谷橋登山コース
家から4時間かけて登山口にたどり着き、いよいよ登山開始です。 大人気の棒ノ嶺山白谷橋コースはとても楽しい登り時間を与えてくれました。 前回の記事は https://kakut... -
赤城山でお手軽日帰り登山(終)おまけ編
ふと考えてみれば「おまけ編」を書くほどおまけ写真なんて撮ってなかった!なので…書かなくてもいいんだけど…前回続きますって書いて締めくくったから…書いとこ。 https... -
日帰り縦走ルートで大菩薩嶺登山(1)丸川峠
今回の山レポは自分の住んでいるエリア近場の百名山を手軽に登った登山になります。「初級者にも登れる!」と言われる山なので登りごたえがないかな…?と思っていました... -
日帰り単独縦走で大岳山〜日の出山(2)大岳鍾乳洞コース
今回歩くコースは緑と水に恵まれた登山道です。前に大岳山を目指した時は御岳山からのメインルートで訪れたのでルート上で不安に感じるコトはあまりなかったのですが、... -
日帰り単独縦走で大岳山〜日の出山(1)移動編
春の登山は近隣の山中心になりますね。私は分かりやすいコトに惹かれるので、ついつい北アルプスや百名山へ登りへ行ってしまいますが…近所の低山も登ってみると…こちら... -
日帰り単独縦走三ツ峠山(4)御巣鷹山・木無山
とりあえず…三ツ峠山の代表格である「開運山」は登った。残る2山のうちの「木無山」はこの後通過するから良しとして…もう1山の「御巣鷹山」へは、ちょっと回り道しない...