北アルプス– category –
-
真夏の表銀座を単独テント泊で縦走(4)大天荘〜大天井ヒュッテ
暑い暑い、夏の日。燕山荘を乗り越えて、大天井に続く稜線も乗り越えて、やっとついたよ大天荘!久々の大天荘は以前と変わらず、居心地の良いテント場でした。 ブログラ... -
真夏の表銀座を単独テント泊で縦走(3)燕山荘〜大天荘
今シーズン初のテント泊登山は、荷物が重いだけではなく暑くて…グロッキー気味。燕山荘で本日の山行をやめようとかと思ったが稜線から見る北アルプスの山々がとてもキレ... -
真夏の表銀座を単独テント泊で縦走(2)燕山荘
真夏日の首都圏を飛び出し!北アルプスまでやってきた!北アルプスならきっと心地よい気温に違いない〜!と思っていたが…それは違った…。真夏日の合戦尾根は過去に歩い... -
真夏の表銀座を単独テント泊で縦走(1)合戦尾根ルート
ひとり登山をはじめて5年ほど、だいたい行きたいコースは行ったな〜…と思っていた私ですが…おっと!一番のメジャーどころの中房温泉〜燕岳〜槍ヶ岳をめぐる表銀座縦走コ... -
白馬山荘泊で人と酒に酔った白馬岳縦走登山(後編)
白馬山荘で一泊し、今日は白馬岳から栂池自然園まで一気に降ります。ロープウェイを利用することによって短時間で稜線が上がれるとあって白馬岳から白馬大池まで人がい... -
白馬山荘泊で人と酒に酔った白馬岳縦走登山(中編)
白馬頂上宿舎で飲んだビール…標高の高い場所で飲む酒は私の想像以上に身体にまわりました。そこで反省しておけばいいのに…今回の登山メンバーが呑んだくれが多かったの... -
白馬山荘泊で人と酒に酔った白馬岳縦走登山(前編)
冬はスキーを楽しむ私のメインスキー場の1つが八方尾根スキー場。今回は、冬にスキーを一緒に楽しむ仲間と白馬岳を登りました。いつも白馬村から見上げている白馬の山々... -
春の栂池散歩は残雪残る天狗平まで
ここ数年の私のスキーシーズンの締めくくりは栂池自然園散歩。今回はちょっと足を伸ばして天狗平まで歩いてみました。 ブログランキングにも参加しています。左が人気ブ... -
残雪時期の八方池ぶらり散歩
冬は滑るばかりの白馬。バックカントリースキーツアーに入って幾度かは山方面へも行ったことがあるけれど、なかなかゲレンデを飛び出してまでは登りに行かない。 けれど... -
栂海新道をテント泊で縦走(6)白鳥山避難小屋から…そして海へ
昨日頑張って歩いた分、最終日の今日の歩きは楽なハズ!…栂海新道はそんなアマイ心を打ち砕くかの様にマダマダ試練を与えてくれました…。 ブログランキングにも参加して...