北アルプス– category –
-
折立から室堂へ単独テント泊縦走(5)北薬師岳・間山編
雨の中登った薬師岳。登っている時は薬師岳に着いたらピストンで折立へ戻ろうと思っていたのに…山頂到着と共に雨は止んだ。あんなにピストンで帰ろう!と思っていたのに... -
折立から室堂へ単独テント泊縦走(4)薬師岳編
雨音を聴きながら眠った夜が明けはじめ…このまま悪天候なら折立へ戻って帰ろうと思いつつ起きたところ雨は止んでいた。雨が降っていないなら…とりあえず薬師岳までは登... -
折立から室堂へ単独テント泊縦走(3)薬師峠編
一年ぶりに訪れた太郎平小屋、まだ二度目の訪問なんですがトイレの位置やビール事情がわかっていると休憩するのも効率的ですね! ブログランキングに参加していま... -
折立から室堂へ単独テント泊縦走(2)太郎坂編
一年前にも登った折立・太郎坂。皆様の山レポを読むと、「思ったより楽だった」や「気がついたら着いていた」などのレポが多く…余裕じゃん!なんて思って登ったら、想像... -
折立から室堂へ単独テント泊縦走(1)準備編
いつかは歩いてみたいな〜と思っていた折立〜室堂間の登山ルート。2018年の夏に3泊4日でやっと歩いてきましたよ!距離も長ければ思い出も長い!そしてこの登山レポも長... -
紅葉時期の涸沢ヒュッテに小屋泊(2007年度)
写真フォルダを整理していたら…な、なんと! 2007年に涸沢ヒュッテに泊まって北穂高岳へ登った時のデータが出てきました! 山レポ…にはなっていませんが、11年前の涸沢... -
涸沢カールを上高地ピストンでのんびり単独テント泊(3)
目的地の涸沢ヒュッテに到着しました。着いてしまうと…もうチョット北穂高あたりまで…足を伸ばしたくなりましたが…そこをグッとこらえて涸沢でのんびり過ごすことにしま... -
涸沢カールを上高地ピストンでのんびり単独テント泊(2)
上高地から3時間歩いて、ようやく着いた横尾大橋!さ〜あ、ここからいよいよ登山が始まります〜! ブログランキングに参加しています。SNSなどにある「イイネ!」... -
涸沢カールを上高地ピストンでのんびり単独テント泊(1)
10月下旬の上高地…寒いよね。でも、でもどうしても2018年シーズンの最後にテント泊へ行きたかったの! ブログランキングに参加しています。SNSなどにある「イイネ... -
鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(8)八方下山編
さあ、長くなってしまった八峰キレットレポもこれで終了です。今回の記事はさしたる盛り上がりもありませんが…旅の終わりは、そうであってほしいものですよね? ブログ...