北アルプス– category –
-
白馬岳から蓮華温泉まで単独テント泊で縦走(6)水平道へ
白馬岳〜蓮華温泉への縦走二日目は白馬頂上宿舎から朝日小屋まで歩く長丁場!4時間歩いてって…今日の行程の半分も終わっていないのですよ。ガンバレ〜!私! 関連記事 ▶... -
白馬岳から蓮華温泉まで単独テント泊で縦走(5)雪倉岳編
三国境から見る雪倉岳方面への登山道はとっても美しかった。その美しさに「今日はもう下山しよう」と決めていた私の心は虜になり…雪倉岳方面へ向かって歩くことにしまし... -
白馬岳から蓮華温泉まで単独テント泊で縦走(4)白馬岳編
強風ですっかり心が折れて…このまま猿倉へ下山しようかとも思いましたが、まあ白馬岳から栂池間は過去に歩いていて、ルートも記憶にあるので強風の中でも歩けるな…そう... -
白馬岳から蓮華温泉まで単独テント泊で縦走(3)白馬頂上宿舎編
数年ぶりに訪れた白馬頂上宿舎のテント場。 前に訪れた時は、テント場としてはいいが…その他でチョット…で良い思い出のないテント場だったのですが…うんうん、人と一緒... -
白馬岳から蓮華温泉まで単独テント泊で縦走(2)大雪渓編
さあ今回のメイン「白馬大雪渓」を登ります。 前に登った時は雪がなくて大雪渓を歩けなかったのですが…今回こそ!雪の上を歩けたでしょうか…? 関連記事 ▶ 白馬岳から蓮... -
白馬岳から蓮華温泉まで単独テント泊で縦走(1)猿倉編
白馬のメイン登山道はだいたい歩いたかな? で、今まで人が少ないかもしれないから…距離が長いから…で敬遠していたエリアへも歩いてみたくなりました。今回はちょっと足... -
槍ヶ岳・表銀座をテント泊で縦走(8)燕山荘でテント泊
燕山荘までくればもう安心!明日は中房温泉へ向けて下山するだけ。しかも燕山荘のテント場は私が初めて一人テント泊をした安心感あるテント場なので気持ち的に楽。 ああ... -
槍ヶ岳・表銀座をテント泊で縦走(7)大天井〜燕山荘
大天井ヒュッテから大天荘までの分岐点までを歩くのは、実は初めて。大天荘分岐から燕山荘まではもう何度も通ったので余裕だわ〜と思っていたのですが…今回が一番つらい... -
槍ヶ岳・表銀座をテント泊で縦走(6)喜作新道
天気予報は悪天候を予測してたのですが…やはり表銀座を歩いて下山したい…!というよりは横尾から上高地までの10キロの林道歩きが苦手でして…結局下山せずに縦走を続ける... -
槍ヶ岳・表銀座をテント泊で縦走(5)表銀座を下山
中房温泉から始まり、大天井岳を経て槍ヶ岳へ向かうコースは表銀座コースと呼ばれる大人気コース。 今回はあえて、この表銀座コースを逆走してみようと思った。 ほら、...