北アルプス– category –
-
室堂・雷鳥沢キャンプ場でテント泊登山(06)みくりが池・雷鳥荘編
さあさあ!これからやっと歩けるよ!山と空に囲まれた歩きやすい室堂の道をダンナと楽しく歩きたい!…と思っていたんだけど…計画はなかなか思い通りには行かないものね... -
室堂・雷鳥沢キャンプ場でテント泊登山(05)室堂駅編
やっと…やっと着きましたよ!室堂駅!急いでキャンプ場へ行きたいトコロですが…歩き出す前に準備はしっかり整えてから!ですね。 前記事:室堂・雷鳥沢キャンプ場でテン... -
室堂・雷鳥沢キャンプ場でテント泊登山(04)立山黒部アルペンルート編
黒部ダムまで来ましたが、まだこの先に3つの乗り物が待っています。乗り物に乗って上がっていくんですが、乗ったり降りたり、順番待ちをしたり…と、結構疲れます。 前記... -
室堂・雷鳥沢キャンプ場でテント泊登山(03)黒部ダム編
いよいよ往復交通費9,210円出した黒部アルペンルートに入ります。 重たいザックを背負ってのバスの乗り降りはチョット辛いけど…歩いて登るよりは…うん!遥かに楽! お金... -
室堂・雷鳥沢キャンプ場でテント泊登山(02)移動編
一年に一度のテント泊登山へダンナを連れ出すことが決定。 で…私は立山室堂へは登山で幾度かは訪れている…が!どれも深夜の直行バス…。ええ、バス乗っていれば着いちゃ... -
室堂・雷鳥沢キャンプ場でテント泊登山(01)企画編
2019年の夏に室堂・雷鳥沢キャンプ場へ行きました。 ここは行くまでに時間とお金がかかる…。けれどもそれらを使っても悔いなほどとっても素敵なロケーション! せっかく... -
北アルプス・風吹岳登山(前編)
白馬エリアといえば…白馬岳!とか栂池エリア!などの1泊2日かけて巡るメジャーどころしか頭になかったんですが…実は日帰りでも十分満喫できる北アルプスコースがありま... -
白馬岳から蓮華温泉まで単独テント泊で縦走(11)下山
二泊三日の長かった山行ももうすぐお終い。ただ…行きはヨイヨイ帰りはコワイ…蓮華温泉から公共のバスで帰ろうと思っていたのに…そのバスがないので、山の麓にある蓮華温... -
白馬岳から蓮華温泉まで単独テント泊で縦走(10)白高地出合
急に雲に覆われてしまった五輪高原。このまま天気は下り坂?とちょっと不安になりながら下山を続けます。 関連記事 ▶ 白馬岳から蓮華温泉まで単独テント泊で縦走(1)... -
白馬岳から蓮華温泉まで単独テント泊で縦走(9)五輪尾根
朝日岳山頂から栂見新道まで、青空の下最高の風景を見ながら歩くことができました。でもね…その幸せは…まだまだ続くんです! 関連記事 ▶ 白馬岳から蓮華温泉まで単独テ...