北アルプス涸沢カールを上高地ピストンでのんびり単独テント泊(2) 上高地から3時間歩いて、ようやく着いた横尾大橋!さ〜あ、ここからいよいよ登山が始まります〜! ブログランキングに参加しています。SNSなどにある「イイネ!」みたいなもので、クリックしていただけると…ああ…見ていただけるんだ... 2018.11.18北アルプス登った記録帳
北アルプス涸沢カールを上高地ピストンでのんびり単独テント泊(1) 10月下旬の上高地…寒いよね。でも、でもどうしても2018年シーズンの最後にテント泊へ行きたかったの! ブログランキングに参加しています。SNSなどにある「イイネ!」みたいなもので、クリックしていただけると…ああ…見ていた... 2018.11.15北アルプス登った記録帳
北アルプス鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(8)八方下山編 さあ、長くなってしまった八峰キレットレポもこれで終了です。今回の記事はさしたる盛り上がりもありませんが…旅の終わりは、そうであってほしいものですよね? ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ... 2018.10.26北アルプス登った記録帳
北アルプス鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(7)五竜〜唐松編 今回の登山行程での核心部・八峰キレット、そして八峰キレット小屋から五竜岳までの岩場を通過し、あとはのんびり稜線歩きで下山…と思いたい!けれど…スリル満点の岩場はまだまだ続くのです。 ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログラ... 2018.10.23北アルプス登った記録帳
北アルプス鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(6)五竜岳編 真っ暗ウチに八峰キレット小屋を出たのはいいが…外は真っ暗!そして道は岩とクサリのてんこ盛り!難易度高めの岩場の縦走は体力的にも精神的もキツめなルートでした。 ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほん... 2018.10.17北アルプス登った記録帳
北アルプス鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(5)八峰キレット小屋編 さあ、いよいよ八峰キレット小屋に入りますよ!扇沢からも五竜からも遠く、厳しい立地に建つ山小屋…いったいどんな山小屋だったでしょうか…? ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していた... 2018.10.11北アルプス登った記録帳
北アルプス鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(4)八峰キレット編 鹿島槍ヶ岳北峰からこの先、下りを中心に岩場歩きが始まります。もちろん核心部の八峰キレットも歩きましたよ! ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。 ... 2018.10.07北アルプス登った記録帳
北アルプス鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(3)鹿島槍ヶ岳編 過去に冷池山荘から鹿島槍ヶ岳まで登った時、山は向かって右側が雲に覆われていた。今回は晴天予報を信じ同じルートを再び登った。青空の下を鹿島槍ヶ岳の姿を見ながら登る…そのコトも今回の楽しみの1つとして歩き出したのですが… ブログランキング... 2018.09.30北アルプス登った記録帳
北アルプス鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(2)爺ヶ岳編 扇沢駅から種池山荘まで、順調かつハイペースで登ってくることができました!種池山荘から先は…私の大好物の稜線歩きが始まります! ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととて... 2018.09.29北アルプス登った記録帳
北アルプス鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(1) ずっとずっと歩いてみたかった鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間。けっこうな距離とかなりの岩場を乗り越えて3年越しにやっと歩いてきましたよ!時間は一泊二日と短めでしたが、岩場に山頂に色々と濃厚な山行でした。 ブログランキングにも参加しています... 2018.09.24北アルプス登った記録帳