北アルプス– category –
-
鈍足・単独・テント泊が歩く裏銀座縦走(04)ブナ立尾根後編
ひたすら登るブナ立尾根。さすが日本三大急登と呼ばれるだけあってキツイわ〜…。でも森林限界まで辿り着けば風景にパワーをもらって楽しく登れる…と思ったんですけれど... -
鈍足・単独・テント泊が歩く裏銀座縦走(03)ブナ立尾根前編
やっと登山開始です!初めて登る登山道はどんなルートなのかワクワクドキドキ…そんなレポを描きたかったけど…すっごい単調なレポとなってしまいました。 前回の記事は… ... -
鈍足・単独・テント泊が歩く裏銀座縦走(02)高瀬ダム
無事七倉山荘に着いたのはいいが…時間は朝3時40分とあって…真っ暗。仲間との合流時間まで2時間はあるからユックリ登山準備ができるのはいいが…真っ暗、しかも野外。真っ... -
鈍足・単独・テント泊が歩く裏銀座縦走(01)キッカケ編
今回から「2021年いちばん頑張ったで賞」の登山レポです。今回の山域は「裏銀座」!なのでタイトル画面もそれ…と行きたいところだけど、裏銀座全体を写した写真がない。... -
北アルプスメインルートをテント泊(終)下山
長々と続けてしまった今回の登山もやっとおしまい。下山コースは今まで幾度も歩いた燕山荘〜中房温泉間。北アルプス入門コースとも言われるぐらい歩きやすいこのコース... -
北アルプスメインルートをテント泊(13)燕山荘
大天荘〜燕山荘間…私は何度歩いたろうか?このブログでも何度もそのレポは描いているので…今回はあまり語らず、写真を楽しんで頂ければ…と。 け、決して…あまり書くこと... -
北アルプスメインルートをテント泊(12)大天井岳
大天荘のテント場に泊まるのは…今回で5度目かな?大天井岳の間近に立つ大天荘とそのテント場は北アルプスの山並みや天気が良ければ満点の星空に昇る朝日が見れる最高の... -
北アルプスメインルートをテント泊(11)大天井ヒュッテ
登ったり下ったりの槍ヶ岳から大天井までの道のりでしたが、今回でいよいよ大天荘までたどり着きます。大天井岳直下に位置する山小屋大天荘へは…上り一筋になります。こ... -
北アルプスメインルートをテント泊(10)ヒュッテ西岳からビックリ平
私は表銀座縦走コースの中でヒュッテ西岳〜ビックリ平の間が一番好きです。ココを歩くと…あ〜北アルプスの一番美味しい場所頂いてる〜!って思うのよ。 前回の記事は ht... -
北アルプスメインルートをテント泊(9)水俣乗越からヒュッテ西岳
水俣乗越から西岳までは…ひたすら登りです。槍ヶ岳から水俣乗越まで下ってきた分…登り返して行くんです。 前回の記事は https://kakutama.com/northalps8 左が登山・...