縦走– tag –
-
鈍足・単独・テント泊が歩く裏銀座縦走(07)三ヶ岳編
ようやく裏銀座の稜線に乗りました。地図で見ると長い区間の烏帽子小屋から野口五郎小屋…。 1日でそんなに長い距離歩けるのかしら…?と不安になるぐらい。でも、歩けち... -
鈍足・単独・テント泊が歩く裏銀座縦走(01)キッカケ編
今回から「2021年いちばん頑張ったで賞」の登山レポです。今回の山域は「裏銀座」!なのでタイトル画面もそれ…と行きたいところだけど、裏銀座全体を写した写真がない。... -
北アルプスメインルートをテント泊(13)燕山荘
大天荘〜燕山荘間…私は何度歩いたろうか?このブログでも何度もそのレポは描いているので…今回はあまり語らず、写真を楽しんで頂ければ…と。 け、決して…あまり書くこと... -
北アルプスメインルートをテント泊(11)大天井ヒュッテ
登ったり下ったりの槍ヶ岳から大天井までの道のりでしたが、今回でいよいよ大天荘までたどり着きます。大天井岳直下に位置する山小屋大天荘へは…上り一筋になります。こ... -
北アルプスメインルートをテント泊(10)ヒュッテ西岳からビックリ平
私は表銀座縦走コースの中でヒュッテ西岳〜ビックリ平の間が一番好きです。ココを歩くと…あ〜北アルプスの一番美味しい場所頂いてる〜!って思うのよ。 前回の記事は ht... -
北アルプスメインルートをテント泊(9)水俣乗越からヒュッテ西岳
水俣乗越から西岳までは…ひたすら登りです。槍ヶ岳から水俣乗越まで下ってきた分…登り返して行くんです。 前回の記事は https://kakutama.com/northalps8 左が登山・... -
北アルプスメインルートをテント泊(8)大槍ヒュッテから水俣乗越
槍ヶ岳山荘からヒュッテ大槍までたどり着けば…とりあえず難所は一段落。あとはラクラク下っていくだけよ〜。下りって楽よね〜って言いたいところですが…本日は山を登っ... -
北アルプスメインルートをテント泊(7)槍ヶ岳から大槍ヒュッテ
さあ!3泊4日の登山3日目は槍ヶ岳山荘から大天荘まで歩きます。コースタイムでは約6時間のこのコース。昔はサッサかサッサか歩き…大天井を越えて、燕山荘まで歩いちゃ... -
北アルプスメインルートをテント泊(4)槍ヶ岳
北アルプス4日間登山の2日目は優雅に槍ヶ岳でマッタリ。槍ヶ岳は一度登れば十分!て思ってたけど…私けっこう槍ヶ岳山頂へ登っているのよね…。これで4回目…だったかな?... -
北アルプスメインルートをテント泊(3)槍沢コース
槍ヶ岳に登るルートは複数ありますが、今回の記事「槍沢コース」がアクセス的にもコース的にも初・槍ヶ岳登山には最適なコースではないかと私は思っています。時間はか...