縦走– tag –
-
東京近辺
山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(10)石丸峠
楽しかった縦走もいよいよ後半。今回のレポの時間帯は12時頃、この時間だと残りの行程時間やバスの時間に焦ること無くゆっくり山を楽しめるから気がラクですね。 第一話... -
東京近辺
山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(06)小金沢山
牛奥ノ雁ヶ腹摺山から、楽しい登山道を歩いて小金沢山へ。小金沢山も秀麗富嶽十二景の一座なので、今度こそ富士山の姿を眺めたい! 第一話はコチラ 前話はコチラ −21− −... -
東京近辺
山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(05)山頂
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしのおくのがんがはらすりやま)は、山梨県大月市が作った富士山の美しい眺めが楽しめる「秀麗富嶽十二景」の一つ。だから、山頂からの景色を楽し... -
東京近辺
山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(01)山の名は
今回登る山は日本一名前の長い山「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」!えーと、私名前を覚えきれていません。この山を言葉にしようとすると「う…牛のおくのなんたら山…」と、言ってし... -
その他地域
安達太良山日帰り縦走登山(01)移動編
今回のレポは福島県にある安達太良山。安達太良山という山の名前は、山に登らない方でも耳にされたことがあるのでは?そう!義務教育の国語の時間で習った高村光太郎「... -
その他地域
鎖場と富士山を満喫!毛無山&十二ヶ岳(終)桑留尾へ下山
毛無山、十二ヶ岳登山レポも今回でオシマイ。メインである12の岳を歩き終え、「後は下るだけかぁ…ふぅ…」と思っていたのですが、下山道もなかなか楽しいルートでした♪ ... -
その他地域
鎖場と富士山を満喫!毛無山&十二ヶ岳(3)一ヶ岳〜九ヶ岳編
毛無山から富士山の展望を楽しんだら、次は今回のお楽しみポイントである12の峰を縦走して行きます。峰とは山の頂…つまり、この先の登山道は登ったり下ったりを最低でも... -
東京近辺
電車で縦走登山ためぐそ山(終)ためぐそ山
今回でやっと念願のためぐそ山を通りました。ラニヘッドトレイルも歩き、行動時間も6時間半、距離14キロと歩きごたえのある登山を終え、これで大満足分言いたいところで... -
東京近辺
電車で縦走登山ためぐそ山(7)縦走
サブタイトルに「縦走編」と命名しただけあって、盛り上がりも何もなく…延々と歩く回です。里山なので、たくさんの山の頂を登ったのですが、その名前等…きちんと覚えて... -
東京近辺
電車で縦走登山ためぐそ山(6)麻生山
無事ラニヘッドトレイルを登りきり、日の出山山頂へも登頂した。…次はいよいよ今回の登山の目的地“ためぐそ山”へ向かって歩きだします。 登山・キャンプランキング にほ...