不帰キレット&白馬鑓温泉テント泊縦走(12)天狗の大下り

不帰キレット&白馬鑓温泉天狗の大下り編タイトル

無事、今回の山行の核心部である不帰キレットⅡ峰〜Ⅰ峰間を通過しました。が…個人的には今回の記事で歩く部分「天狗の大下り」エリアが一番シンドイと思ったエリアでした。


登山・キャンプランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。
押してもらえると見てくれている人がいるんだ〜!って嬉しくなるの。


前回の記事は…

あわせて読みたい
不帰キレット&白馬鑓温泉テント泊縦走(11)不帰キレットⅡ峰、Ⅰ峰 不帰キレットはこれから先が核心部。クサリ場が出てきたり、岩場をよじ登ったりよじ下りたりと三点支持フル活用して不帰キレットを通過していきます。 左が登山・キャン...
目次

天狗の大下りを登る

さて、不帰キレットⅠ峰で休憩とカロリーを摂取したので、身体が休憩で初期化されないうちに天狗の大下りへ向かって歩きだすことにします。

不帰キレットⅠ峰からスタートの写真

進行方向の目の前にはこれから登る天狗の大下りが…!
これからアレ…登るのよ。

不帰キレットⅠ峰から天狗の大下りを見上げる

天狗の大下りの標高差は現地からの写真ではなかなか伝わらないかもしれない?
そうだ!雪山で撮った写真ならわかりやすいかも!
ってことで…冬に八方でのバックカントリースキー時に撮った写真を参考ください。

冬のゲレンデから見た不帰キレットの写真

上の写真の天狗の大下りの一番凹んだ場所から登っていくんだぞ〜!
その標高差は300m!

あ…アレレ?300m

不帰キレットを通過した疲労テント泊ザックの重みに耐えて歩いた私としては500mはあるかと思ってたよ…。
そのくらい辛かったんだ、天狗の大下りの上りは。

天狗の大下りへ向かって歩く

不帰キレットⅠ峰から歩き出した時はプチ休憩、カロリー補給、不帰キレット無事通過で気分も上向き。
加えて景色もヨロシイので、この時は

ノンビリユックリ歩けばいいだろ♪

笑う登山者のイラスト

と、お気楽ゴキラクモードで歩き出した。

天狗の大下りへ向かって歩く2

歩き出したらすぐに、岩場登場。

天狗の大下りの岩場が登場

岩場になると、足を太もも部分から上げたり上げたりの動作が加わってくるので。

天狗の大下りの岩場を登る

太ももシンドイ!
先程不帰キレットⅠ峰で蓄えたエネルギー源があっという間にエンプティモードへ。

ひたすら天狗の大下りを登る

しかも進めば進むほど斜度が上がってくる天狗の大下りへの上り。

斜度のある天狗の大下り

過去にこの道を下りで歩いていたので、その斜度を分かっていたけど…歩くとやっぱりシンドイや!

天狗の大下りを登ることに疲れてきた登山者のイラストと写真

また、天狗の大下りは浮石・ガレ場が多いのでボ〜っと歩いていると足元が危ない。
ズルッ
とか
ガツンッ
とか
ガラガラガラ!
とかとかとかで転んだり・足をぶつけたり・落石を引き起こしたりするので、油断しないで登りたい。

ガレ場の広がる天狗の大下り

気をつけて歩いていても…それでも…ついうっかりやらかしたのが…落石。
山の漫画でも描いた、コレをやらかしました。

あわせて読みたい
石を落とした時はラーク! 石を落としてしまった時、それが小石サイズであっても…当たったらものすごく痛いし、落ちていくつれ加速しとっても危険! なので、先日の登山時も急いで ラークっ! と...

この時に「オッケー!クリア!」って言ってくれたお兄さん!
本当にありがとう!おかげで罪悪感に蝕まれることなく登っていけました。

ガレ場の広がる天狗の大下り2

私もお兄さんを見習って、感じいい登山者へ成長して行きたいです。

ガレ場の広がる天狗の大下り3

それにしても…登れば登るほど斜度が急になっていく天狗の大下り…。
その先に現れたのが…。

天狗の大下り1番の難所?

急なガレ場をひたすら登っていると…眼の前には壁?………のような絶壁が現れた。

天狗の大下りの鎖場が登場

ここに鎖とペンキマークがついていなかったら…

ココを進んでもいいの?


と、躊躇しちゃいそうな岩場が登山道の先に出てきました。
写真の撮り方によって垂直にも見えるのが岩場&鎖場

天狗の大下りの鎖場が登場2

この鎖場は…写真マジックがかかっている…わけでなく、ホント〜に垂直気味な鎖場。
見下ろして見るとこんな感じ。

天狗の大下りの鎖場が登場3

下っていく人が鎖に頼り、登山靴のフリクションに頼って降りているよ。
私も過去に天狗の大下りを下たった時、この鎖場が怖かったさ。

天狗の大下りの鎖場が登場4

疲れているに加え、斜度ある鎖場。
ここは慎重に通過していこう!

岩場の間からピークが見える

鎖場を通過すると…

まだまだ続く登りが見える。

登山者のイラスト


今見えている場所から見上げれば見える、高そうな場所まで行けば天狗の大下りが終わる?終わる?終わる?と、何度も問いつつ登る。

天狗の大下りをひたすら登る

もうね、とにかくさ〜ザックが重くて〜。
テント泊装備でなければ、今回の登山はもっと楽だったのかな?ってことばかり考えていた。

天狗の大下りをひたすら登る2

そんな表情がすれ違った方にも見て取れたのか?
「重そうだね!頑張って!」って言われたわ。
ありがとう!

天狗の大下りをひたすら登る3

今回は唐松岳→不帰キレット→天狗の大下りで歩いたけど…。
不帰キレットを歩くなら…

不帰キレットを通過したあとに天狗の大下りの登りは辛い!

悩む登山者のイラスト


ので。
天狗の大下り→不帰キレット→唐松岳
の方がいいよ〜。

天狗の大下りをひたすら登る4

こうして登っていくと、二度目の鎖場が出てきた。

天狗の大下り2つ目の鎖場登場

この鎖場は先程の鎖場みたいに垂直でない。
この2つ目の鎖を通過すると…。

ペンキマークに従って天狗の大下りを登る

やっとこさ…天狗の大下りの看板がある場所へ着いた。
足元注意
と書いた看板が足元にある。

天狗の大下りの始まり地点へ着いた

この看板がある場所までくれば、天狗の大下りの急な登りを通過したことになります。

天狗の大下りから天狗山荘へ

さて…天狗の大下りの急登を登りきった先には…

天狗の大下りからも道は続く

アレー?天狗山荘はどーこー?

天狗の大下りを登った先もゆるやかな登りが続いていく

そう、天狗の大下りを登りきった先も…まだまだ歩く!
地図が示す次のポイントは今日宿泊予定の天狗山荘ではなく、天狗の頭という場所だ!

天狗の大下りを登った先もゆるやかな登りが続いていく2

地図をみれば、そんなの一目瞭然なんだけど…。
私が過去に歩いた時に天狗山荘から天狗の大下りの始まりまであっという間だった記憶があったので…。

アレレ?天狗の大下りの看板からスグの場所にあったよね?山荘!

びっくりする登山者のイラスト

って思い込んでいたの。

天狗の大下りを登った先もゆるやかな登りが続いていく3

次のポイント「天狗の頭」には緩やかな登り。約114mを登る。
しかもその距離は約1キロ。
なが〜い!

天狗の大下りを登った先もゆるやかな登りが続いていく4

このコース、晴れていれば展望の良い最高の縦走コース

天狗の大下りを登った先もゆるやかな登りが続いていく5

なんだけど…なによ!この天気!
疲れ切っている私に何のご褒美もないじゃない!

9月でも雪渓が残る天狗の大下りエリア

もうね。この頃は完全に疲れ切っていて…立ち休憩をしながらダラダラ歩いていた。
いいのさ、いいのさ
今日は天狗山荘までの行動予定。
時間はマダ12時台、ここから天狗山荘まで1時間もあれば着く!
そう開き直ってダラダラ歩くけど…。

先が見えない天狗の大下りエリア

ガスっているし、周りに誰も居ない。
この稜線には自分ひとり…。
寂しくなってきて…今日の行程で初めて熊鈴をだしたわよ。
熊鈴の鳴る音と共にヨレヨレと歩き…。

天狗の頭に到着

天狗の頭に着いた

や…やっと天狗の頭に着いたよ〜!
この天狗の頭からはドコまでも続いていく後立山連峰の美しい稜線…

ガスっていて進行方向がよく見えない

見えない…。
過去に白馬岳→不帰キレット→唐松岳を歩いた時もガスっていた。

くやしい〜!

泣く登山者のイラスト
天狗山荘へ向かってひたすら歩く

ガスっていなければ、白馬鑓ヶ岳が見えるんですってよ?
か〜!見たかったー!

天狗山荘へ向かってひたすら歩く2

マダなの?マダなの?一体いつになったら天狗山荘に着くのよ!
と天狗の下りの足元注意看板から1時間チョイぼやきながら歩き続け…

天狗山荘へ向かってひたすら歩く3

コマクサを大切しましょう看板が見える場所まで来たら…

天狗山荘手前の「コマクサ」を守ろうの注意書き

やっと、や〜っと!
天狗山荘に到着しました。

天狗山荘に到着

天狗山荘へ到着した

着いた時間は13時11分。
唐松頂上山荘を7時13分に出発したので…6時間もかかったよ…。
うわ〜おそーい。
私がもうチョット若い頃なら、あと2、3時間は歩きたいところだが

もう、若くない…無理は禁物

弱気な登山者のイラスト

それにテント場も要予約な時代、簡単に今日の予定を変えるわけにはいかない。
ずっと憧れていて、いつかはテント泊で泊まりと思っていた天狗山荘。
どんな山小屋だったかは…次回「不帰キレット&白馬鑓温泉テント泊縦走(13)」に続きます。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次