マンガ– tag –
-
登山あるある
登山あるある(113)山の雑貨に心躍る
私も登山にハマり始めたばかりの頃はアウトドアショップに売っている食材や雑貨を使ってみたい!って思ったりもしたが…今は飲み物はホテルで貰ったアメニティ派。 肌も... -
登山あるある
登山あるある(131)選択が多すぎる山域
赤城山の名前は知っていたので、いつか登りに行こうと思っていました。で、いざ登りに行こうと決めて、地図を見たら あれ?地図上に「赤城山」がないぞ? って地図上を... -
北アルプス
2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(31)登山道
山から見る雲海と山の美しさに足が進まず、結構ダラダラ歩いていた薬師岳山荘から薬師峠までの下山。あの風景を思い出すと、来年も北アルプスへ登りに行きたくなる。来... -
北アルプス
2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(30)薬師岳山荘出発
2泊3日の登山の3日目になります。室堂からの長かった縦走も薬師岳山荘で一安心。3日目は折立へ向かって下山するだけです。 第一回はコチラ 前話はコチラ −82− −83− −84−... -
山の漫画
単独テント泊での怖い思い出
単独テント泊を何度も経験したおかげで、山小屋近くのテント場では怖いと思うことはないですが、初めてのひとりテント泊デビューの夜は怖かったな。夜中にふと目覚めて... -
山の漫画
私の登山人生計画
私の場合は結婚後に登山を始めたので、このような登山人生計画は立てなかった。でも、50〜60代にはオバちゃん登山仲間は作れると思ってたんだけどね…できないや。まず仲... -
北アルプス
2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(29)薬師岳山荘
山小屋での晩御飯は美味しい食事をはじめ、一緒のテーブルに着いた他の登山者との雑談も楽しみにしています。五色ヶ原山荘ではチョットだけお話できた男性もいましたが... -
北アルプス
2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(28)薬師岳山荘
今回でやっと薬師岳山荘に着きます。疲れて動けなくならないペースで歩いたのですが、今考えると…もうチョットだけ早く歩いても良かったのかも? 第一回はコチラ 前話は... -
北アルプス
2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(27)薬師岳下山
ヘロヘロになりつつも、やっと着いた薬師岳山頂!過去に訪れた時は雨だった薬師岳山頂、今回は…?そして薬師岳山頂に着いたら、後は薬師岳山荘へ向かって下るのみなんだ... -
山の漫画
100円ショップと登山道具
最近の100円ショップにはアウトドア用品も置かれていますね。私にとって消耗品であるメッシュの袋は買ったんですが、ウォーター関係は不安で買いませんでした。 ブロ...