マンガ– tag –
-
マンネリ登山脱出計画(03)登る動機
ちょっと間が空いてしまったけれど、続きを描きます。 第一話はコチラ 前話はコチラ 先日の早朝の高尾山口駅へ行ったら、相変わらず人がワラワラ居ました。駅にある駐車... -
山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(11)大菩薩峠
今回で大菩薩峠に到着です。過去の登山では道を間違えて、見ることのできなかった大菩薩峠…。その姿はネットや写真で見る通りの姿なんだろうか? 第一話はコチラ 前話は... -
山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(10)石丸峠
楽しかった縦走もいよいよ後半。今回のレポの時間帯は12時頃、この時間だと残りの行程時間やバスの時間に焦ること無くゆっくり山を楽しめるから気がラクですね。 第一話... -
山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(09)天狗棚山
前回2話分が1ページずつの更新になりましたが、今回は4ページですよ。なら、話もサクサク進む…というわけには行きませんでした。だってねぇ…牛奥ノ雁ヶ腹摺山から大菩薩... -
マンネリ登山脱出計画(02)メインルート以外
複数の登山コースがある山がありますね。人気の山であればある程、そのコース数は多い? 第一話はコチラ 高尾山の地図を見ていると、複数のコースがあることに感心する... -
マンネリ登山脱出計画(01)登山に飽きた
マンネリな当ブログもどうにかしなくちゃな〜 と、思いつつ…絵を描くことに飽きてはいないので、ダラダラ続けています。SNS等であまり言いませんが…こんなブログを読ん... -
山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(07)樹林帯1
今回は時間がとれず、1ページのみの更新。しかも内容も薄い。 第一話はコチラ 前話はコチラ −24− 牛の奥の雁ヶ腹摺山からずっとひらけた風景だったのに、小金沢山山頂... -
登山用語「ピーカン」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 碧眼、快晴、晴天、好天、青空、日本晴れ、上天気 快晴やそれに近い晴れの日を意味します。雲一つない紺... -
山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(03)登山道
「さあ!登山だ!登るぞ〜」って思ったのに次々現れる林道にズッコケましたが、今回からは牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ向かって上っていきます。 第一話はコチラ 前話はコチラ −0... -
一生に一度のイベント
登山が趣味になる前の富士登山は、登山よりも一生に一度のイベントと、思っていたので…山へ対する熱意が高い仲間との温度差があったと思う。楽に登れるように色々とアド...