早池峰山日帰り登山(04)樹林帯

東京から岳駐車場まで8時間、岳駐車場から小田越登山口まで乗車の並び時間も混ぜて1時間以上…
なが〜い時間をかけて…やっと早池峰山登山が始まるよ。

第1話はこちら

第3話はこちら

日本百名山「早池峰山」を小田越登山口から登りはじめる登山者の漫画とイラスト

−7−

日本百名山「早池峰山」を小田越登山口から登りはじめる登山者の漫画とイラスト

−8−

日本百名山「早池峰山」を小田越登山口から登りはじめ、森林限界に着いた登山者の漫画とイラスト

−9−

出遅れたので、樹林帯を一人で歩いている間は…チョットだけ
熊が怖い
気分でした。
ほら、年々熊出没ニュースが増えているし、東北だし…。
今回の記事を書くために、ネットで「早池峰山 熊出没」で検索したら…熊を見かけている方はいらっしゃるようですね。
私のようなビビリは人が多い時間に歩くのがメンタル的に良いようです。

そして樹林帯を抜けた先に現れた岩稜地帯。
ワクワクしますね〜。

日本百名山早池峰山の小田越登山口の写真と登山者のイラスト

小田越登山口の始まりは木道から。

日本百名山早池峰山の小田越登山口の木道写真と登山者のイラスト

木道って糞が落ちていることがあるのよね。

日本百名山早池峰山の小田越登山口の樹林帯の写真と登山者のイラスト

登山道は整備されていて歩きやすかったです。

日本百名山早池峰山の小田越登山口の樹林帯の写真と登山者のイラスト

木道のない場所も上の写真のように慣らされている。

日本百名山早池峰山の小田越登山口の森林限界の写真と登山者のイラスト

上部を遮る木々が薄くなってきたら…

日本百名山早池峰山の小田越登山口の一合目の写真と登山者のイラスト

早池峰山一合目!残りが1.9km。
山頂までスグじゃん!と思うんだけど、山頂までの道のりが岩だのハシゴだのがあったので、あっという間に着いた感覚はなかった。

日本百名山早池峰山の小田越登山口の岩稜地帯の写真と登山者のイラスト

ひたすら登っていくよ〜!

日本百名山早池峰山の小田越登山口の岩稜地帯から振り返って薬師岳の写真と登山者のイラスト

振り返れば薬師岳
小田越バス降り場で薬師岳方面へ行く登山者はバス乗り場のスタッフから「クマに気をつけ」てと言われてたっけ…。


 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。
押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とても嬉しいです!


さあ、岩稜地帯を登っていきます。
周りの風景も開けて登るのが楽しそうな道ですね〜!
この先には早池峰山名物のハシゴもありますし…。
次回「早池峰山日帰り登山(05)」へ続きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次