漫画– tag –
-
登山用語「へつる」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ へつり 沢や沢沿いのルートにおいて、岩場などの障害物のために、水流のすぐ上の岩場などの岸壁をへばりつ... -
連休前の定番ネタ
ハイ、今年も描いてしまった…定番ネタ。そう!連休前の天気予報に左右される9月は2回連休があるのですが、2025年は微妙ですね〜。私もチャンスがあればどちらかで北アル... -
登山者と虫の関係
山では結構大きめの虫でも、山のスケールのおかげで気になりませんが自宅では親指大の虫にも怖気づく。ベランダに命尽きた蝉のムクロがありますが…怖くてずっと放置して... -
真夏登山のおやつ
腰ベルトに塩タブレット、アメ、そしてキットカットを入れておいたんですが…登山中にそのコトをすっかり忘れていて「塩タブレットを食べよう」と思って腰ベルトのポケッ... -
2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(06)立山室堂
今回でやっとアクセス編が終わる。このシリーズは登山のレポなので、さっさと登山道やその途中にあったコトを描いた方がいいのかもしれないが、アクセスが大変だったの... -
登山者の地理感と土地勘
近年は新宿・池袋・渋谷・代官山・六本木…の繁華街に全く行ってない!もう、土地勘が全く働かず…。新宿の〇〇ビルね〜!って言われても…どこそこ?状態です。なのに…テ... -
登山あるある(105)登山道具はジャストフィット
大は小を兼ねるそんな言葉を言い訳にして、登山道具を妥協しそうな時ありません?私はテント泊用のザックカバーを日帰りザックのザックカバーに使えないかな?と思った... -
早池峰山日帰り登山(終)
日本百名山の早池峰山の小田越コースは登山時間も短く、日帰りだったので今回のレポも10回で終わります。短いながらも岩場や絶景に高山植物も楽しめる良いコースだと思... -
早池峰山日帰り登山(08)山頂
ガスの中を登って、たどり着いた早池峰山の山頂は…やはりガスです。早池峰山の山頂からの風景は絶景と事前調べをしていたから残念は残念だったけど…早池峰山山頂の独特... -
登山あるある(074)登山の験担ぎグッズ
ちょっと気合いの入った登山の時に、必ず身につけていく験担ぎグッズってありますか?私は…アンダーウエアーですね。いわゆる勝負下着???一番肌に馴染むアンダーウエ...