今回で御前山レポもおしまい。疲労が溜まった身体での下山は…長いよね〜!
左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。
押してもらえると見てくれている人がいるんだ〜!って嬉しくなるの。
枯れ葉の道を歩く
小河内峠には分岐点がありました。
一つは奥多摩湖へ向かう道。
もう一つは月夜見第2駐車場へ向かう道。
ヤマケイオンラインで地図を見たら、小河内峠から奥多摩個方面には赤線や所要タイムが明記されてなかったので、ココの道はメジャールートじゃないのかしら?
小河内峠を過ぎたら、すぐに登りが始まりました。
どうせタダのピークでしょって思いながら上りきったら…
なんか看板がぶら下がっているわ。
なんだろう?近くで見てみよう。
なんと!ココは山!
その名も水窪山ですって。
ヤマケイオンラインの地図で確認しても水窪山の名はない……。
公には知られていないヒッソリとした山?
そして…上の写真もいい感じの写真に撮れていません?
うふふ。新しいiPhoneで撮ったからかしら?
撮った写真に気に入るのがあると…今後写真を撮るのが楽しくなりそう。
で、この水窪山…山頂には何もない。
この看板以外、なにもない。
山頂から見える景色は…緩やかな尾根ばかり…。
今は葉が落ちているから周りの風景が木々の合間から見えるんですが、葉の生い茂る時期だと…展望0の山?
こうして周りを見回していると…あら…ココにも…。
水窪山の標識。
しかも木に直打ち付け…。痛い痛い。
水窪山を通過し、下ってしばらく歩くと…二手に分かれた道が登場だ。
標識も設置されていないし、どちらの道も進めそうな感じ。
里山のこういう道って…どっちに進もうかな…どっちへ進めば正解かな…?と悩まない?
で、今回は右手のゆるい道を選択して進んだ。
そう決めて、進んでいくと…その道は登ることもなく、緩やかな道として続いていった。
道は正しかった。良かった。
けれども、だいぶ足は疲れてきたよ。
歩けども、歩けども、枯れ葉の道。
人もあまり歩いていないようで、まだまだ枯れ葉たちは元気で、踏めばシャクシャクと音を鳴る。
そんな中…また現れた微妙な登りと微妙な右手の道。
今回のレポを書くために地図を見返せば、コース上には「天神山」という山があるらしい。
その撮った山の写真には、その山の痕跡がないので…もしかしたら、このピークが天神山だったのかも?
足がだいぶ疲れていたので…足は自然と巻き道?である右手へ向かってしまった。
今から思い返すと…登っておけばよかったな……。
ちょっと悔しい。
月夜見第2駐車場へ下山
枯れ葉の登山道はまだまだ続く。
植林エリアも出てきた。
地図を見ると…多分1時間もしないうちに下山予定場所の月夜見第2駐車場に着くんだけど…まだまだ小さいアップダウンが続くの〜。
しんどいわ〜。
外出自粛で登山もトレーニングもサボっていた私の身体は、5時間以上の山歩きですっかり疲れ切ってて…。
登っても、下っても、どちらも
早く駐車場に着いて座りた〜い!
そう思いながら進んでいくと…。
やだー登り!
しかも、この登り結構急なの!
あとから来たオジサマに抜かれ…。
途中で呼吸が辛くなり、何度も足を止めながら登る…。
しかも…落ち葉で足場も落ち着かないので…余計体力を消耗。
登山の終盤の終盤に…なにこの登り…!
この枯れ葉の登りを登りきった先に見えたのは…また登り!
え〜!もう最後のはずなのに…何でこんなに上りばかりなの!
そう…月夜見第2駐車場から登山道まで…100m程の高低差があるってよ。
100m?
今回私は下山コースとしてこの道を選んだので、山行の最後の最後に100mの上りが待っていたわけですよ…。
ガーン!
小河内峠からは、こんな感じのアップダウンで歩いたわけ。
最後の最後に…
こりゃっキッツー!!
年を取り、勢いだけでは登山ができなくなってきたので…2021年は…事前に道の標高差も確認して、登山コースを決めようと心に違ったよ。
最後の上り…フェンスが見えていて、後チョット!後チョット!で登る。
こうして無事、月夜見第2駐車場に到着しました〜!
月夜見駐車場〜御前山間は御前山を目的としての登山としては歩く人を少ないようですが、日本山岳耐久レースコースの一部とあって、道自体は整備差されていますね。
今回の登山はダンナの送迎車つきということで、奥多摩駅周辺で下ろしてもらって登山開始。
下山はそこから奥多摩湖をぐるっと回った場所にある月夜見第2駐車場。
※上の地図で位置関係わかるかな?
奥多摩駅より、ちょっと奥地の場所になるので…うちの車で来れるかな?って不安もありましたが
道は舗装されているフツーの道路。
駐車場もこんな感じ。
ぜんぜんフツーの駐車場ですね。
ダンナの迎えよりも早く月夜見第2駐車場に着いたので周りをキョロキョロ。
ほう、ココは水源林なのね。
そして、ここから…多分御前山も見えた。
私は里山登山はあまりしないのですが、たまに歩くと里山の魅力に気付かされるコトが多いです。
こうしてたまに歩くと
って思うんですが…。
なんせ我が家からチョイと遠い奥多摩エリアです。
休日の早起きが辛くて…なかなか行きませんね…。ハイ。
以上で今回の山レポは終わります。
今回の登山は行動時間の記録が無くなってしまったので、鈍足の私がどれだけの所要時間をかけてこの山行をしたかが書けなかったので山レポとしては微妙になってしまい…残念…!
次からは気をつけます。
で、次回ですが…登山ではないのですが、おまけ編として奥多摩湖にかかるドラム缶を並べて作られた浮橋を渡ったので…その思い出をおまけ編として描きます。
ずっと歩いてみたかったんだよね〜。ここの浮橋♪