山に関わる言葉を調べて学ぶ
山の用語集INDEXへ ▶

長時間の登山や特に下山で膝に疲労がたまり、意識していないのにガクガク震えてうまく力が入らなくなる状態。

由来は、自分の意志とは関係なく、膝がピクピク・ガクガク動いてしまい、「笑ってるように見える」から
「膝が笑う」は日常会話でも使われることがありますが、登山ではリアルに危険をともなう現象です。転倒のリスクもあるので、自覚したら無理せずこまめな休憩を!
目次
「膝が笑う」にまつわる4コマ漫画








私は登山では膝が笑ったコトはないですが、過度なトレーニングをした時に笑った経験があります。
テント泊装備のザックを背負って階段の上り下りを1時間したら…膝がカクカクして…私も笑っちゃいました。
これは街だったから笑ってられたけれど、山だったら…怖いですね〜。


膝を笑わせない為には、太ももの筋力を鍛え、ストックで膝の負担を軽減し、下山中はこまめに休憩して歩幅を小さく保つことが大切だそうです。
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。
「山の用語集」投稿時、参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ
コメント