東京近辺御岳山〜奥多摩駅単独日帰り縦走(3)鋸山 実は今回登るまで知らなかった大岳山。ここからの眺めは想像して以上に素敵でした!地図を見れば今日の一番高い場所はここまで、残りの行程は奥多摩駅に向かって下山するだけです。 ブログランキングに参加しています。SNSなどにある「イイ... 2019.05.12東京近辺登った記録帳
東京近辺御岳山〜奥多摩駅単独日帰り縦走(2)大岳山 ちょっと寂しかった御岳山から奥の院までの歩きも、着いてしまえば…さあ!次の目的地へ!と心はハヤる。次の目的地は大岳山。でもその大岳山に着くまでの道のり…想像以上に楽しい登山コースでした。 ブログランキングに参加しています。SN... 2019.05.06東京近辺登った記録帳
東京近辺御岳山〜奥多摩駅単独日帰り縦走(1)御岳山 なんだか山へ登りに行きたくなった私。東京から電車・日帰りで行けて、ある程度の運動量と変化にとんだ登山コースはないかしら?と思って調べてみたら…ありましたよ!奥多摩地域にある御岳山から奥多摩駅までの縦走は私好みの岩場あり!展望あり!鎖あり... 2019.05.04東京近辺登った記録帳
東京近辺川苔山での道迷い経験を単独周回登山でリベンジ!(後編) 無事川苔山山頂をクリアして、あとは下山のみ。時間もまだまだお昼で余裕があるのでもうちょっと登山を楽しみたいところ…このまま下山すれば程よく終わる登山…でも、でもね…もうちょっと登りたいな… ブログランキングにも参加しています。左が... 2018.07.16東京近辺登った記録帳
東京近辺川苔山での道迷い経験を単独周回登山でリベンジ!(中編) 2013年に道迷いしながら登った川苔山。今回は無事道迷いをすることもなく川苔山山頂に辿り着けました。あとはラクラク下山〜♪と思っていたんですが…ラクラクでは…物足りない性格なんですよね…。 ブログランキングにも参加しています。左が... 2018.07.11東京近辺登った記録帳
東京近辺川苔山での道迷い経験を単独周回登山でリベンジ!(前編) 5年ほど前に友人と登った川苔山。緑豊かで、でっかい滝もある見どころ満載の山だったのですが…なんとその時に道迷いをしてしまって、結果正規ルートで川苔山山頂へ行っておりません。そこで今回も同じルートを通って、今度こそ由緒正しい川苔山登山をし... 2018.06.30東京近辺登った記録帳
東京近辺テント泊装備で鷹ノ巣山から雲取山・奥多小屋まで縦走 2014年の5月に登った鷹ノ巣山、その山頂から雲取山へと続いていく道を歩いてみたいと思った。同じ年の秋に雲取山の奥多摩小屋でテント泊をする機会に恵まれたので、これ幸いとばかりに鷹ノ巣山から縦走をした時の思い出です。 ブログランキン... 2017.11.19東京近辺登った記録帳
山のお役立ちツール東京都&埼玉県・雲取山 雲取山 くもとりやま 別名:雲採山、大雲取山 所在地 雲取山の名前にまつわる4コマ たまごの感想 ワタシ的には雲を手に取らんばかりに高いから説が好きだな。 また、今年は2... 2017.11.14山のお役立ちツール山の名前の由来
東京近辺奥多摩三大急登の稲村岩尾根を越えて鷹ノ巣山を単独日帰り縦走 鷹ノ巣山登山に使われる稲村岩尾根は奥多摩三大急登と言われる登山道です。当時、自分は結構体力がある!と思い込んでいた私はこの鷹ノ巣山を登りに行くことに…「三大急登なんてつけられた場所なんて、所詮大したことないよね」っと思っていた私の鼻をポ... 2017.11.11東京近辺登った記録帳
山のお役立ちツール東京都・鷹ノ巣山 鷹ノ巣山 たかのすやま 別名:入奥山(小河内側)、稲村岩ノ峰(日原側) 所在地 鷹ノ巣山の名前にまつわる4コマ たまごの感想 あまり歴史を知らないのですが…よく時代劇でやってい... 2017.11.10山のお役立ちツール山の名前の由来