登山用語「赤旗」

山に関わる言葉を調べて学ぶ

山の用語集INDEXへ 

登山用語「赤旗・赤テープ」を持ってはしゃいでいる人のイラスト

類 似 語 ▶ 赤テープ

雪原でルートを表示するために竹竿の先にまたは蛍光ピンクの布をを取り付けてにしたもの。
水場や分岐などの目印にも用いられるケースもあります。

たまご

蛍光ピンクって雪山でもスゴイ目立つ!

蛍光色はホワイトアウトの時にかなり目印になるので、今は布より蛍光ピンクテープが多いのかな?

目次

「赤旗」にまつわる4コマ漫画

登山用語赤旗・赤テープにまつわる4コマ漫画とイラスト
登山用語赤旗・赤テープにまつわる4コマ漫画とイラスト
登山用語赤旗・赤テープにまつわる4コマ漫画とイラスト
登山用語赤旗・赤テープにまつわる4コマ漫画とイラスト

雪渓などで、ガスに巻かれてドコヘ進んで良いのかわからなくなった時はむやみやたらと歩き回らない方がいいのですよね。
まずはチョット落ち着いて、ガスが薄くなるのを待って…周りをよ〜く見渡して赤テープを探す!って感じ?
それでもダメなら…やっぱコンパスと地図の出番になるのかしらねぇ。
雪面での地図読みは難しそうだ。

過去に針ノ木岳へ登った時は、周りがガスっていたため視界も悪く足元も白いので進行方向に悩みましたが、雪面に立てられていた蛍光ピンクテープのおかげで進む道がわかりました。
上の写真は晴れていますが、ちょっと前までガスガスだったんだよ。

上の写真も同じく針ノ木大雪渓で見た赤旗…いや?赤い鯉のぼり…。 

  にほんブログ村 アウトドアブログへ
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。

「山の用語集」投稿時、参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ

私なりに調べ簡潔にまとめたのですが…調べれば調べるほど…登山用語は奥が深くキリがないため、個人では限界があり…この登山用語をもっと知りたくなられた場合はご自分で調べていただければ…と思います。
浅い知識ながら用語集のページを作ったのは、私自身が登山用語を調べるコトにより、知らない用語を知る勉強になれば…と思ったからです。
ものすごく間違ったことを書いていたらお手数ですが、ご教授いただけると助かります。
また、オススメの山の用語やこれは載せて置くべき登山用語がありましたら教えていただけるとありがたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 昔なら、その竿につけた赤旗の下に雪洞がある可能性もあり得ました。(踏み抜き防止のため)冬山合宿に向かう大学の山岳部パーティーの巨大なキスリングには、赤旗を着けた竹竿の束が括りつけてあったものです。

コメントする

目次