北アルプス– category –
-
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(12)双六小屋
さあ!今回の登山最後の頂きである「双六岳」の頂きに立ちましたよ!双六岳から見る景色は…とってもとっても素敵なんです! 左が登山・キャンプランキング、右がにほ... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(11)三俣蓮華岳
2泊3日のテント泊の最終日に思うことは…今日の夜には家のお布団で寝ているはず。でも、文明の利器に囲まれた世界に戻るにはまずは下山しないとね。 左が登山・キャン... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(10)三俣山荘
2泊3日のテント泊での縦走登山の2日めは心底疲れました…。朝はあんなに晴れていたのに、午後から雲がわき始め… 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っ... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(09)三俣分岐へ
黒部五郎小舎について、ホット一息…と言いたいところですが、やはり今日中に三俣山荘にたどり着いておかねばならぬと再び歩き出しましたが…ここから先が…めっちゃシンド... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(08)黒部五郎小舎
次の目的地は「黒部五郎小舎」太郎平小屋を出てから、やっと小屋へ立ち寄れる…。しかも黒部五郎岳から黒部五郎小舎までは下り。楽々行けるかな〜?と思ったけど…なかな... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(07)黒部五郎岳
今回の登山の一番の目的は「黒部五郎岳」。その黒部五郎岳をいよいよ登りつめて行く場所まできたよ!。テレビの航空映像で見る黒部五郎岳は壮大です。そして登ってみた... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(06)中俣乗越
右手は腫れ、左足ふくらはぎはつった。それでも先に進ませる…そんな魅力が山にあるのだ…と言いたいトコロですが…身体のアッチコッチが痛い状態での登山は…辛い! ... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(05)北ノ俣岳
さぁいよいよここから先が今回の登山の本番となります! 太郎平小屋から出発して歩きやすいなだらかな道から今日の登山が始まりました。このまま気持ちの良い登山が続け... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(04)太郎平
今回のレポはチョット短め…。薬師峠キャンプ場から太郎平小屋エリアは急な上りもなく、木道で歩きやすく整備されているおかげでひたすら楽しく歩けたゾーンでした。 ... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(03)薬師峠
今回で3度目の太郎平小屋と薬師峠キャンプ場。薬師峠キャンプ場はテント泊初心者にも水・トイレ・受付が便利でお気に入りの場所です。初日の今回は山での行動時間も短い...