今回も記事をゆっくり書いている時間がとれず、1ページの更新になります〜。
第一話はコチラ
図解ひとり登山


山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(01)山の名は | 図解ひとり登山
今回登る山は日本一名前の長い山「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」!えーと、私名前を覚えきれていません。この山を言葉にしようとすると「う…牛のおくのなんたら山…」と、言ってしまう…
前話はコチラ
図解ひとり登山


山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(07)樹林帯1 | 図解ひとり登山
今回は時間がとれず、1ページのみの更新。しかも内容も薄い。 第一話はコチラ 前話はコチラ −24− 牛の奥の雁ヶ腹摺山からずっとひらけた風景だったのに、小金沢山山頂を越…

−25−
登山を初めて、慣れが出た頃は
道を間違えた?でも強引に進めばいけるかも?
と思った時は強引に進んでいたりました。
けれども最近はちゃんと引き返すようになったのは
登山経験が増えたことで、無理に進むと痛い目にあうと学んだおかげかな?
目次
記事内に出てきた写真をピックアップ

▲小金沢山山頂から大菩薩峠方面は樹林帯。

▲足をひっかけて転んだら痛そうなので、用心深く進みました。

▲道の顔がコロコロ変わる山って面白いですね。
ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。
押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とても嬉しいです!
このまま、樹林帯の中を歩いて大菩薩峠に着くかと思ったのですが、小金沢山から大菩薩峠までの道のりは、まだまだ違う顔を見せてくれます。
次回「山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(9)」に続きます。
図解ひとり登山


山梨県の牛奥ノ雁ヶ腹摺山を日帰り縦走登山(09)天狗棚山 | 図解ひとり登山
前回2話分が1ページずつの更新になりましたが、今回は4ページですよ。なら、話もサクサク進む…というわけには行きませんでした。だってねぇ…牛奥ノ雁ヶ腹摺山から大菩薩峠…