イラスト– tag –
-
槍ヶ岳・表銀座をテント泊で縦走(5)表銀座を下山
中房温泉から始まり、大天井岳を経て槍ヶ岳へ向かうコースは表銀座コースと呼ばれる大人気コース。 今回はあえて、この表銀座コースを逆走してみようと思った。 ほら、... -
登山用語「白馬」
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 「白馬」この漢字をどう呼びますか? 山をやる人は「しろうま」 スキーをやる人は「はくば... -
振り返って考える山小屋マナー(1)予約
山小屋のマナー…もう、アレコレ書かなくっても浸透していると思います。 が!時々見かける…「え〜?それっていいの?ダメでしょ!!」ってコト。 そこでちょっと自分も振... -
タープ
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい タールを塗った防水シート。 オートキャンプなどで、日除けや雨除けとして使われる一枚布... -
フェーン現象
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語風炎 山から乾いた熱い空気が麓に向かって流れ込んでくる現象。 それによって強い風が吹いたり、気温... -
槍ヶ岳・表銀座をテント泊で縦走(4)槍ヶ岳山荘
私の登山歴で4度目の訪問の槍ヶ岳山荘。ここのテント場は競争率が高く、休日はなかなか確保できないんですが…実は割と泊まってます。私。 関連記事 ▶ 槍ヶ岳・表銀座を... -
槍ヶ岳・表銀座をテント泊で縦走(3)槍平小屋〜槍ヶ岳
午前中に槍平小屋にたどり着き、次は南岳新道だ!って思っていたのですが…山小屋のスタッフと会話をして考えを改めました。途中でルートを変えるのは本来よろしくないで... -
石車に乗る
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 足元の小石踏み、足をとられてバランスを崩したり転倒すること。 岩場の下山時のよくやら... -
槍ヶ岳・表銀座をテント泊で縦走(2)滝谷出合周辺
いよいよ登山の開始です。登山開始時間は7時を過ぎていて焦る!…いえいえ登山に焦りは禁物。落ち着いて行きましょう!でもねえ…登山バスなんだから…もうちょっと早く到... -
積雲
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語綿雲(わたぐも)、キュムラス、むくむく雲、積み雲 夏の晴天時によく発生する、綿のような形をしたイ...