北アルプス– tag –
-
北アルプスメインルートをテント泊(1)上高地林道
今回のタイトル…どうしようか悩みました。北アルプスでココがメインよ!ってエリアは人それぞれ違うのはよ〜く分かってます〜。でもー。たぶんー。北アルプスといえば〜... -
写真メモ:八方栂池BCの写真
今回はタダの写真メモです。レポになるほど記録もしていないので…。今年のスキーシーズン…自粛宣言と自粛宣言の合間の、たった1度だけ行ってきた雪山の写真たちです。 ... -
涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山(終)新村橋・上高地
長くなった涸沢パノラマコースのレポも今回でお終い。あまり県外登山へ行けなかった2020年の登山は素敵な思い出で締めくくることができました。 左が登山・キャンプ... -
山の名前の由来「鹿島槍ヶ岳」
鹿島槍ヶ岳 かしまやりがだけ 旧称:鶴ヶ岳・シシ岳・背比岳 鹿島槍ヶ岳の所在地 鹿島槍ヶ岳にまつわる4コマ たまごの感想 鹿島槍ヶ岳の由来…書き出すと長くなるので、... -
涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山(8)パノラマコース後半
涸沢ヒュッテから屏風山まで、そして屏風岩からピストン。どちらもとても楽しくて大満足!今までの登山の傾向として、こういう素晴らしいゾーンが終わると後はひたすら... -
涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山(7)屏風の耳
いつも横尾から見上げていた屏風岩を登る時が来ました。 下から見上げるととてつもなく大きい屏風岩…実際登ることができたのは、大変楽しい思い出となりました。 左... -
涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山(6)岩場三昧
ようやく今回の記事のメイン箇所、パノラマコースに入ります。 季節や登山道状況によっては開通していないというこの道は…うん、ワイルドだった〜。 左が登山・キャ... -
涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山(5)モルゲンロート
今回の記事は…過去にも何度も描いた涸沢カールのモルゲンロート…ええ、何度も描いているので、写真がメインになります。 左が登山・キャンプランキング、右がにほん... -
涸沢で単独テント泊&パノラマルート下山(4)涸沢ヒュッテ
今回でなんとか涸沢ヒュッテにたどり着いたよ。秋の涸沢カール…その紅葉を満喫したかったんですけどね…。 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村ってい... -
涸沢で単独テント泊&パノラマルート下山(3)横尾〜涸沢間
横尾から涸沢までも大きな難所がない歩きやすい登山道が続きます。私も登山初心者の頃に歩いた道で、これで何度目の登りなのかは覚えてないが…今までで一番つらかった…...