2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(21)スゴ乗越

進行方向にそびえる登り返しを見ながら、登山道を下るのって…ちょっと切ない気分。
あまり高度を下げたくない…向かいに見えている斜面にジップラインでシャーっと移動したい気分になってしまう。

第一回はコチラ

前話はコチラ

スゴの頭からスゴ乗越へ向かって下っていく登山者の漫画とイラスト

−55−

北アルプスのスゴ乗越に到着した登山者の漫画とイラスト

−56−

北アルプスのスゴ乗越からスゴ乗越小屋へ向かって登る登山者の漫画とイラスト

−57−

2泊3日のダイヤモンドルート縦走、スゴ乗越までは順調でした。
家で計画した到着予定時刻より、けっこう早く到着していましたし。
…でも、この後からだんだんと苦しい登山となっていきます。
暑さ私の持久力の低下がその要因です。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。
押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とても嬉しいです!


スゴの頭からスゴ乗越小屋を見下ろす写真と登山者のイラスト

スゴ乗越小屋はスゴ乗越からけっこう離れている…。過去に歩いた時は小屋から下って乗越朝イチで元気だったので、そんなコト忘れていたよ。

スゴの頭から下っていく登山道の写真と登山者のイラスト

北アルプスの山奥なので熊が居ても当然エリア。熊鈴リンリン鳴らしていました。

スゴ乗越に到着した写真と登山者のイラスト

こうしてたどり着いたスゴ乗越は開けているので、休憩には最適かな。

スゴ乗越に到着した写真と登山者のイラスト

スゴの頭から下ってきたので、膝がカクカク。五色ヶ原からのアップダウンでだいぶ疲労が溜まっている。

スゴ乗越からスゴ乗越小屋方面を見る写真と登山者のイラスト

さあスゴ乗越小屋へ向かって上りだす。超ゆっくり歩くよ。

スゴ乗越から真夏の空を見る写真と登山者のイラスト

見て!この雲一つない空!おかげでコンガリ日焼けした山行でしたよ。

スゴ乗越からスゴ乗越小屋方面へ向かう登山道の写真と登山者のイラスト

下り続けた後の登り返しは…シンドいよね。

スゴ乗越からスゴ乗越小屋方面へ向かう登山道の写真と登山者のイラスト

スゴ乗越からの登り返しも樹林帯…暑かったよ。


スゴ乗越小屋では水がジャブジャブ出ていると聞いていたので、小屋についたらガブガブ飲むぞ!と言いながら上りだしました。
もちろん予備の水は1Lぐらいは持っていましたが、暑い日なので水が無くなるのは嫌でチビチビ飲んでいました。
「2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(22)」に続きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次