山に関わる言葉を集めてみました。
山の用語集INDEXへ ▶

類 似 語リングワンダリング、リングワンデルング、リングワンダルング、輪形彷徨、環形彷徨
などで、ガス・吹雪・濃霧・暗夜などに見まわれて方向感覚を失い、自分は真っ直ぐ進んでいるつもりでもだんだんと左または右へずれていき、同じ所を大きな円を描くようにぐるぐる歩き回ること。
無駄にグルグル歩きまわるので、疲労のために遭難の原因ともなります。
こんな時は無理せず停滞して視界が晴れるのを待つのが良いとされる。
広く平らな高原や雪原でこの状態になりやすい。
広い高原でなくても、私のような初心者は木が全て同じように見えるので…はっきりとした目印がないと不安です。
ところで類似語を調べてみると…似たようなカタカナの言い回しで一字違いとか多いんですけど…。
こんな間際らしい類似語を全部覚えきれる自信がない。
私が誰かにこの言葉をいうことがあったら
リンデワンデモニョモニョ…
と語尾をごまかして言うんだろうな…
まあ、プロじゃないし…言いたいことが伝わればいいや。
「山の用語集」投稿時、参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ
私なりに調べ、まとめたのですが…個人ブログでは限界があり…この登山用語をもっと知りたくなられた方は、ご自分で調べていただければ…と思います。
浅い知識ながら用語集のページを作ったのは、私自身が登山用語を調べるコトによって知らない用語を知る勉強になれば…と思ったからです。
ものすごく間違ったことを書いていたらお手数ですが、ご教授いただけると助かります。
また、オススメの山の用語やこれは載せておくべき登山用語がありましたら教えていただけるとありがたいです。
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。
コメント