登った記録帳– category –
-
バスに乗って初心者でも楽に標高3000m地点の乗鞍岳登山
なんとかしてダンナを登山好きにしたい私…で、今回は初心者でも簡単に標高3000m越えの山に登れる乗鞍岳に行くことにしました。本当に簡単に登れましたが…簡単が故に困っ... -
中の湯から上高地まで単独・日帰り縦走で焼岳登山
ダンナを上高地へ連れて行く、ダンナに登山をさせる。その目的だけで行った一泊二日の北アルプス・上高地エリア。まずは1日目に焼岳を登ることに…だが…初級者&登山嫌い... -
脱初級者?仲間のサポートを受けて大キレット・ジャンダルム縦走(下山編)
長々と書いてきた大キレット・ジャンダルムの記録もこれでオシマイ…二泊三日の出来事だったのに、どれもコレも華のある場所ばかりで、ついつい7回にも渡って延々と書い... -
脱初級者?仲間のサポートを受けて大キレット・ジャンダルム縦走(西穂高編)
いよいよ奥穂高岳から西穂高岳への縦走路の中心へ突入です。この先も山小屋や水場…そして悪天候時には逃げ込める場所がない厳しい道が延々と続くのですが、やっているこ... -
脱初級者?仲間のサポートを受けて大キレット・ジャンダルム縦走(ジャンダルム編)
さあ!いよいよ!ジャンダルムへ向かっての一日が始まります。今まで通ってきた数々のキレットや岩場の中では一番危険。風のうわさではメチャクチャ怖くて、初心者・初... -
脱初級者?仲間のサポートを受けて大キレット・ジャンダルム縦走(北穂岳編)
大キレットを無事通過し、後は穂高山荘でマッタリとした午後を過ごそう〜!と思っていた…しかしそうは問屋が卸さない!…噂には聞いていた北穂高岳から穂高山荘までのハ... -
脱初級者?仲間のサポートを受けて大キレット・ジャンダルム縦走(大キレット編)
登山2日目、いよいよ念願の大キレットを歩きます。一般登山道では1、2の難易度を誇る大キレットを通過した時の思い出です。 ブログランキングにも参加しています。左が... -
脱初級者?仲間のサポートを受けて大キレット・ジャンダルム縦走(南岳新道編)
奥丸山から槍平小屋まで4時間かけてたどり着きました。けれども…今日の登山の本番・本気はこの南岳新道から始まるのです…噂では急登でキツイと聞く南岳新道、その噂は真... -
記事にしない山行
私の写真フォルダには「これから先、記事にする写真」と「これから先も記事にしない写真」があります。 どの山行にもその山やその時の季節・メンバーとの思い出があって... -
脱初級者?仲間のサポートを受けて大キレット・ジャンダルム縦走(奥丸山編)
滝谷出合を渡るための橋が流されたことで、当初の予定よりハードになった登山…頑張るのは2日目の大キレットと3日目のジャンダルム通過だけと思っていたのに…初日からシ...