登った記録帳– category –
-
真夏の表銀座を単独テント泊で縦走(3)燕山荘〜大天荘
今シーズン初のテント泊登山は、荷物が重いだけではなく暑くて…グロッキー気味。燕山荘で本日の山行をやめようとかと思ったが稜線から見る北アルプスの山々がとてもキレ... -
真夏の表銀座を単独テント泊で縦走(2)燕山荘
真夏日の首都圏を飛び出し!北アルプスまでやってきた!北アルプスならきっと心地よい気温に違いない〜!と思っていたが…それは違った…。真夏日の合戦尾根は過去に歩い... -
真夏の表銀座を単独テント泊で縦走(1)合戦尾根ルート
ひとり登山をはじめて5年ほど、だいたい行きたいコースは行ったな〜…と思っていた私ですが…おっと!一番のメジャーどころの中房温泉〜燕岳〜槍ヶ岳をめぐる表銀座縦走コ... -
白馬山荘泊で人と酒に酔った白馬岳縦走登山(後編)
白馬山荘で一泊し、今日は白馬岳から栂池自然園まで一気に降ります。ロープウェイを利用することによって短時間で稜線が上がれるとあって白馬岳から白馬大池まで人がい... -
白馬山荘泊で人と酒に酔った白馬岳縦走登山(中編)
白馬頂上宿舎で飲んだビール…標高の高い場所で飲む酒は私の想像以上に身体にまわりました。そこで反省しておけばいいのに…今回の登山メンバーが呑んだくれが多かったの... -
白馬山荘泊で人と酒に酔った白馬岳縦走登山(前編)
冬はスキーを楽しむ私のメインスキー場の1つが八方尾根スキー場。今回は、冬にスキーを一緒に楽しむ仲間と白馬岳を登りました。いつも白馬村から見上げている白馬の山々... -
川苔山での道迷い経験を単独周回登山でリベンジ!(後編)
無事川苔山山頂をクリアして、あとは下山のみ。時間もまだまだお昼で余裕があるのでもうちょっと登山を楽しみたいところ…このまま下山すれば程よく終わる登山…でも、で... -
川苔山での道迷い経験を単独周回登山でリベンジ!(中編)
2013年に道迷いしながら登った川苔山。今回は無事道迷いをすることもなく川苔山山頂に辿り着けました。あとはラクラク下山〜♪と思っていたんですが…ラクラクでは…物足り... -
川苔山での道迷い経験を単独周回登山でリベンジ!(前編)
5年ほど前に友人と登った川苔山。緑豊かで、でっかい滝もある見どころ満載の山だったのですが…なんとその時に道迷いをしてしまって、結果正規ルートで川苔山山頂へ行っ... -
尊仏岩を探しに塔ノ岳山頂までバリエーションルートで登る(後編)
尊仏岩は塔ノ岳山頂の近くにあるらしい。けれども、大倉尾根をそのまんま歩くのは経験済みすぎるので、今回はミズヒ沢からバリエーションルートを通って塔ノ岳山頂まで...