山の豆知識– category –
-
なんで山に県境が多いの?
登山計画を立てる時に地図を見ていると、山に県境になる場所が多数あることに気付きました。そういえば、山を歩いている時に「←〇〇県 〇〇県→」と記してある標識を見... -
山の日、登山の日の違いは?
この記事を投稿した本日は「10月3日」、テレビでは登山の日だって言っていました。まあ、語呂合わせで決まった登山の日なんだろうな〜って思ってたけど、そういえば別に... -
登山は痩せるの?
登山をすれば「痩せる」?って思われるかもしれませんが…私は痩せていません。たぶん…ぽっちゃり体型だと思います。1日の消費カロリーがスゴイ登山をしているのに、な... -
山に神社や祠があるのはなぜ?
登山へ行くと、麓に大きな神社、山を歩いていると奥の院、山頂にはお社が祀られたりしますよね。神社がない山でも祠やお地蔵様が多く祀られている。それってなんで? 登... -
山と丘の違いは何?
山と丘の違いは?って問われたら両方とも高さのある地形だけど、山はとんがってて、丘は平べったい。って、答えるよね。でも…それで終わったら…山がスキ!って自称する... -
山の豆知識:山と岳ってどう違うのよ?
山の名前を調べていると…男体山とか北岳とか…「山」と「岳」がやたら混在してる…。 ん〜なんでだろう?とチョット気になったので調べてみることにしました。 ブログラン... -
山の豆知識:三大キレットってなんだ
登山地図や登山番組で目に耳にすることの多いキレットという言葉、その中でも○○キレットと名前がつけられた有名な3つのキレットはご存知ですか? いつかはコンプリート... -
初級者の季節に合わせた登山は?
私は「登山初級者」です。 何度登山へ行っても、初心者的ミスを繰り返すし…歩き方もなってない。 そして、冬山やクライミングなどの上級者登山をチャレンジする気はあり... -
山の雑学(010)シャリバテになるとどうなるの?
まずは「シャリバテ」この言葉の意味はご存知ですか? 知らなーいと、言う方は…ぜひコチラの登山用語で https://kakutama.com/climbing-glossary-hunger-knocking この... -
山の雑学(009)晴れ女または雨女と登山
登山中に「やっぱり晴れ女(男)」が居ると違うわね〜! と、言っている人を見かけたコトがあります。 個人的には 人間ごときで天気が左右されるか〜? と思っているん...