安達太良山日帰り縦走登山(05)塩沢ルート編

今回のレポは描く時間が取れず、たったの2ページ…。
今回の安達太良山レポはマンガ形式で綴っていくので、ページ数や一回の更新内容が薄くても頻繁に更新していこうと思っていますので…細切れ内容でも読んでいただけると幸いです。


登山・キャンプランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村
っていうブログランキングに参加しています。

↓↓↓1回目の記事はコチラ

↓↓↓前回の記事はコチラ

安達太良山、塩沢ルートの沢沿いを登っていく登山者の漫画

八幡滝を見たら、18番看板の場所まで戻ります。
そこから再び安達太良山へ向かって再スタート!

漫画で使った写真をピックアップ

安達太良山、塩沢ルートの沢の写真

18番看板から先の道は沢と並行して進んでいく。

安達太良山、塩沢ルートの沢の写真

晴れの日は楽しい道ですが、雨の日は増水して怖そう…。

−1−

安達太良山、塩沢ルートの沢沿いを登っていくと木の橋に出た登山者の漫画

沢沿いの岩場は寒い寒い日は凍るので、鎖が無いと怖いですよね。
この鎖場を過ぎた後は穏やかな道を沢とともに進んでいったのですが、その先に現れたのが…丸太を2本組み合わせた橋。
す…滑りそう〜。

漫画で使った写真をピックアップ

安達太良山、塩沢ルートの鎖場の写真

鎖場と岩場の写真。こういう写真って、分かりやすく撮るのが難しいですよね。

安達太良山、塩沢ルートのくろがね小屋までの数字カウント看板の写真

数字カウント看板。くろがね小屋まで後10カウント!

安達太良山、塩沢ルートの沢にかかった橋の写真

丸太2本で頼りないとか言って、ゴメンナサイ!この橋が無かったら…沢歩き使いでもない、ただの登山者の私は沢を渡れません。

−2−

今回のレポは短くなってしまい、描けたのはよくある登山道の風景。
でも、これから先…もっともっと橋だの鎖だのが出てきますよ〜。

次回「安達太良山日帰り縦走登山(06)」に続く

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次