山に関わる言葉を調べて学ぶ
山の用語集INDEXへ ▶
類 似 語
ないみたい
氷河が下へ下って移動していく時に谷も少しづつ削りとりその時に削られた岩石・岩屑や土砂が土手のように堆積した地形のことである。
日本でもカール内などにその痕跡が見られる。
槍ヶ岳の槍沢モレーン、涸沢のモレーン。
南アルプス・仙丈ヶ岳の薮沢モレーン。
氷河が消え去ると中の窪地に水がとどまって「氷食湖」ができることがある。
湖ではないが、同じような地形として北アルプス槍ヶ岳近くの天狗原の天狗池が知られている。
「モレーン」に関する4コマ漫画
こういうコトを知って、涸沢カールへ行くと…ちょっと楽しそう!
確かに涸沢カールへ行った時、なんでココだけ岩が溜まっているの?って思ったもの!
地形の歴史を知るってけっこう面白いね。
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。
「山の用語集」投稿時、参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ
私なりに調べ簡潔にまとめたのですが…調べれば調べるほど…登山用語は奥が深くキリがないため、個人では限界があり…この登山用語をもっと知りたくなられた場合はご自分で調べていただければ…と思います。
浅い知識ながら用語集のページを作ったのは、私自身が登山用語を調べるコトにより、知らない用語を知る勉強になれば…と思ったからです。
ものすごく間違ったことを書いていたらお手数ですが、ご教授いただけると助かります。
また、オススメの山の用語やこれは載せて置くべき登山用語がありましたら教えていただけるとありがたいです。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 、氷河が押し出す力によって運ばれた山にある砂や粘土が混ざり、大きな岩のような形になったものを指します。(モレーンについては、こちらの記事の解説が非常にわかりやすいです) […]