イラスト– tag –
-
ランタン
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ラテルネ、ランプ、角灯 ガソリン、石油、ガスを燃料としたキャンプ用の燈火。 我が家にはランタンは... -
鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(4)八峰キレット編
鹿島槍ヶ岳北峰からこの先、下りを中心に岩場歩きが始まります。もちろん核心部の八峰キレットも歩きましたよ! ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログラ... -
ナンバ歩行
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ナンバ歩き 右手と右足、左手と左足と同じ側の足と肩を同時に前に出し、極力手は振らず、歩幅を小さく... -
燕山荘・秋の味覚フェアはどっち?
さてここでクイズ 燕山荘で秋に行われているフェアは 登山道途中にある合戦小屋でも有名なスイカの大盤振舞い と 燕山荘喫茶室「サンルーム」のケーキが格安 のどっち?... -
鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(3)鹿島槍ヶ岳編
過去に冷池山荘から鹿島槍ヶ岳まで登った時、山は向かって右側が雲に覆われていた。今回は晴天予報を信じ同じルートを再び登った。青空の下を鹿島槍ヶ岳の姿を見ながら... -
鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(2)爺ヶ岳編
扇沢駅から種池山荘まで、順調かつハイペースで登ってくることができました!種池山荘から先は…私の大好物の稜線歩きが始まります! ブログランキングにも参加していま... -
小屋閉め
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 主に夏山シーズンが終了し、冬季が来る前に山小屋の営業を終了し、封鎖すること。 言葉の... -
山を歩くには大股と小股どっちがいい?
さてここでクイズ 初心者が楽に山を歩くための歩幅は 大股歩きと小股歩きのどっちがいい? ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほん... -
鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(1)
ずっとずっと歩いてみたかった鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間。けっこうな距離とかなりの岩場を乗り越えて3年越しにやっと歩いてきましたよ!時間は一泊二日と短めでしたが、... -
非対称山稜
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 稜線を境にして、片側の傾斜が緩やか、もう一方がすっぱりと切れ落ちているような非対称な...