日帰り– tag –
-
羊蹄山を真狩から倶知安まで日帰り縦走(3)お鉢めぐり
真狩コースを延々と登り、登り、登ってたどり着いた、羊蹄山外輪壁!スキー場から見上げていた羊蹄山山頂のフチ部分までたどり着いたのです。けれども…まだまだ山頂では... -
羊蹄山を真狩から倶知安まで日帰り縦走(1)準備編
私のスキーシーズンも間もなく始まる。スキーシーズンインは恒例のニセコひらふ!ニセコと言えば北海道にある百名山の1つ羊蹄山が有名。そう、私は2018年の夏に羊蹄山に... -
山メシ編:友達も登山へ連れてっていい?
----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと... -
岩場と鎖場がマジ怖の妙義山を単独登山
スキーへ行く時に横川サービスエリアからいつも見えていたジグザグした山…それが妙義山。 岩場と鎖場多いと聞き、いつかは登りたいな〜と思いつつも1人ではやはり危ない... -
川苔山での道迷い経験を単独周回登山でリベンジ!(後編)
無事川苔山山頂をクリアして、あとは下山のみ。時間もまだまだお昼で余裕があるのでもうちょっと登山を楽しみたいところ…このまま下山すれば程よく終わる登山…でも、で... -
川苔山での道迷い経験を単独周回登山でリベンジ!(中編)
2013年に道迷いしながら登った川苔山。今回は無事道迷いをすることもなく川苔山山頂に辿り着けました。あとはラクラク下山〜♪と思っていたんですが…ラクラクでは…物足り... -
川苔山での道迷い経験を単独周回登山でリベンジ!(前編)
5年ほど前に友人と登った川苔山。緑豊かで、でっかい滝もある見どころ満載の山だったのですが…なんとその時に道迷いをしてしまって、結果正規ルートで川苔山山頂へ行っ... -
尊仏岩を探しに塔ノ岳山頂までバリエーションルートで登る(後編)
尊仏岩は塔ノ岳山頂の近くにあるらしい。けれども、大倉尾根をそのまんま歩くのは経験済みすぎるので、今回はミズヒ沢からバリエーションルートを通って塔ノ岳山頂まで... -
標準コースタイム3時間?岩場&見どころ満載の瑞牆山縦走(前編)
初心者かつ初級者だった頃に登った瑞牆山。なんとなく楽しかったコースだったってことだけは記憶にあるのですが、道中を全く覚えていない! その後登山が趣味になり、も... -
単独登山者多し?乾徳山をグルっと周回(3/3)道満尾根経由で下山
日帰り登山なのに3回にも分けてしまい、まどろっこしくてゴメンナサイ。この乾徳山も残るは下山だけ〜♪でもね、その心の緩みが私をイタ〜〜〜い目に合わせてくれました...