イラスト– tag –
-
登りたい山が多すぎる問題
今、旅行の計画を立ててまして…そこに2日間登山をねじ込もうとしているのですが…初九州エリア・登ってみたい山が多すぎる問題にぶち当たって悩みがつきない。最初は霧島... -
電車で行く伊豆ヶ岳縦走登山(4)伊豆ヶ岳編
今回で伊豆が岳山頂に到着です。初めて訪れる山頂はどんな山頂なんだろう?ってワクワクしますね。 登山・キャンプランキング にほんブログ村っていうブログランキング... -
山と丘の違いは何?
山と丘の違いは?って問われたら両方とも高さのある地形だけど、山はとんがってて、丘は平べったい。って、答えるよね。でも…それで終わったら…山がスキ!って自称する... -
電車で行く伊豆ヶ岳縦走登山(3)小高山・五輪山編
伊豆ヶ岳を目指す今回の登山、でもその前に1座、2座と小さい山がある。短い距離で山の頂きを幾つも味わえるのは低山ならではですね。 登山・キャンプランキング にほん... -
登山用語「熊鈴」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 熊よけ鈴 、ベアーベル 熊の出る地帯を歩く時に自然界にはない音を鳴らすことで熊に自分の存在を知らせ、... -
電車で行く伊豆ヶ岳縦走登山(2)正丸峠
今回の山レポはちょっと短め。正丸峠登山口から正丸峠までは登山と言うよりはハイキングコースでした。でも本気の登山前に身体を温めるウォーミングアップにはちょうど... -
山での愛想・無愛想
私は街では無愛想だけど、山では愛想よく挨拶をします。好印象のオバさんとすれ違ったと記憶に残っていれば、何かがあった時に捜索隊に報告してもらえるかもしれない。... -
登山用語「赤旗」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 赤テープ 雪原でルートを表示するために竹竿の先に赤または蛍光ピンクの布をを取り付けて旗にしたもの。... -
登山あるある(154)不思議なパッキング
前回のあるあるは…こちら 不思議よね?ランチで荷物が減ったハズなのに…なぜかザックに物が入らなくなる不可思議な現象。テント泊登山をはじめた頃はよく遭遇していまし... -
山の名前の印象
こんなアホなコト書いて、「お前は中学生か」と言われそう。でも、多いよね…チチがつく山。八ヶ岳のにゅうも由来はソレと知った時…コレをどう見たら…「にゅう」になる?...