イラスト– tag –
-
登山用語「ガス」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 濃霧、霧 山中で濃霧に包まれて周辺が真っ白になり、景色が見えなくなること。山麓から見れば雲って呼ば... -
槍平小屋にテントデポで槍ヶ岳周回登山(6)中岳・大喰岳編
今回歩くエリアは槍平小屋〜槍ヶ岳周回登山の中で一番景色が良かった場所!当時の事を思い出しながら書いていて「ああ、もう一度歩きたい!」って思ってきちゃった。今... -
登山用語「健脚」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 快足 特に基準はないが…足が強く、険しい道や長い距離を歩ける人。たとえば…テント泊装備のザックを背負... -
槍平小屋にテントデポで槍ヶ岳周回登山(5)南岳編
さあ!やっと着いたぞ南岳小屋。私は北アルプスのアッチコッチを歩いてきたけど、この南岳小屋エリアは個人的にかなりのお気に入りスポットなんです。 登山・キャンプラ... -
中高年世代の私が思う「登山の魅力ってなに?」
ここ最近の10年間くらい、私は登山を趣味として楽しんできました。現在、登れる範囲の登りたい山はほぼ登り、登りにくぞ!という意欲は前よりは薄れてしまいました。で... -
登山用語「分かれ」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 分岐点 登山道が途中で2方向や複数の方向に分かれる場所を指します。分岐した先の地名をなぞって「~の分... -
槍平小屋にテントデポで槍ヶ岳周回登山(4)南岳新道編
2泊3日の周回登山の2日目は朝4時半から始まります。さっさと行動して、少しでも高い場所から朝日を浴びるつもりで行動し始めたのですが…10月第一週の朝4時台は…暗いです... -
槍平小屋にテントデポで槍ヶ岳周回登山(3)槍平小屋
今回はレポは槍平小屋でテント泊をした時の午後の過ごした時間をつづります。 登山・キャンプランキング にほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。 前... -
槍平小屋にテントデポで槍ヶ岳周回登山(2)右俣林道
今回の山レポは淡々と歩き続けた思い出。登山としての盛り上がりはないし、過去にも何度か書いたルートなので割愛しても良かったんだけど…いやいや!新穂高温泉から北ア... -
伊吹山ドライブウェイでらくらく観光登山(2)駐車場
漫画を多めにしたら、登山がなかなか始まらない今回の山レポです。 登山・キャンプランキング にほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。 前回の記事は...