コル

山に関わる言葉を集めてみました。

山の用語集INDEXへ 

登山用語のコルを男女の身長差で表すイラスト

類 似 語鞍部、ザッテル、乗越、ブッコシ、タワ


山のピークと山のピークの稜線上で標高が最も低くなったところ。
コルはその構造上風が強い場所なので、注意が必要だ。山の生成過程に応じ、両側が切れ落ちた痩せ鞍部になることもあるので気をつけたい。

ラテン語でのcolは「首」、フランス語でのcolは「峠」の意味。そして英語では「鞍部」の意味となる。
キレットとも言うが、キレットとは一般的に激しく切れ落ちている規模の大きな場所を指すことが多いようです。

コルを超え、小ピークに立ったその先にまたコル(鞍部)が広がっている時の仕方がないけど、シンドイ!
八ヶ岳のコルを例にあげてコルを説明する

コルといったら…

南アルプスの北岳の稜線上にある「八本歯のコル」という名は聞き覚えのある人も多いのではないでしょうか。
「八本歯のコル」も急峻な岩場につけられたハシゴをいくつも越えなければなりません。
北岳八本歯のコルの道標
あまりのハシゴの多さに私はハシゴの多く取り付けられている場所をコルというんじゃないかと誤解していた。

「コル(鞍部)」と「峠」はどう違うの?

どちらも稜線沿いの凹んだところだと思うんですが…下記の図のような解釈で合っているのしら?
稜線上で山の鞍部を横切って尾根越えの道が通っているのが「峠」と説明するイラスト
もし、もしも間違っていたら…教えてください…。

「山の用語集」投稿時、参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ

詳しいことは自分で調べてください。
ものすごく間違ったことを書いていたら指示お願いします。オススメの山の用語がありましたら教えてください。

ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。
  にほんブログ村 アウトドアブログへ


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次