登った記録帳– category –
-
瑞牆山荘から大弛峠まで金峰山単独縦走(1)富士見平小屋
お盆連休最終日…どうしても山へ登りたい!我が家から近場で、登りごたえがあって…標高が高くて…風景の良い山…どこがいいだろう?と思って地図を見ていたら…ん?そう言え... -
平標山を松手山コースから周回単独登山(終)平元新道で下山
日帰り登山の割には長くなってしまった平標山レポも今回でオシマイになります。久々に登った平標山は、コンパクトながら花・稜線ともに大満喫できる美しい山でした。今... -
平標山を松手山コースから周回単独登山(5)平標山の家
目的の平標山と仙ノ倉山の山頂を無事に踏むことができました。あとは平標山登山口へ向かって帰るだけ。過去に一度通ったことのある平標山から平標山の家までの道のりは…... -
平標山を松手山コースから周回単独登山(4)仙ノ倉山
9年ぶりの平標山…「白いお花畑も見れたし、山頂近くの稜線も良かったね〜うんうん…でも、過去の思い出ほどじゃなかったかな?思い出って美化されるのね…フフ」って思っ... -
平標山を松手山コースから周回単独登山(3)平標山
松手山から先は樹林帯を抜け、見晴らしの良い山歩きが始まりすよ!過去の下山時にココを歩いた時もその美しさに感嘆し「あ〜!もう一度来よう!」と思った登山道でした... -
平標山を松手山コースから周回単独登山(2)松手山
さあ9年前にワイワイと登った平標山に今回は1人で登ります。1人で登るのは時々ちょっと寂しかったりもするけれど…その分山のコースや思い出がしっかりと記憶に残るので... -
平標山を松手山コースから周回単独登山(1)回想編
平標山…読めますか?「たいらっぴょうやま」と呼びます。スキー場で有名な苗場スキー場の近くにそびえる山です。日帰りハイクにお手軽な距離と日帰りで行けるのに、北ア... -
北アルプス縦走(終)小池新道〜新穂高温泉
さあさあ長かった今回の山行レポも今回でお終い。下山コースは過去にも数度歩いた小池新道を下って新穂高温泉への下山となります。 前話▶北アルプス縦走(16)双六小屋 ... -
北アルプス縦走(16)双六小屋
眠気と戦いながらも、どうにかたどり着いた双六小屋。今回で3回目のテント泊利用だったかな?双六小屋はテント泊利用者にとっても色々便利な山小屋なので快適なテント泊... -
北アルプス縦走(15)双六岳
三俣蓮華岳からは北アルプスの山々がぐるっと見回せます。今歩いてきた山、これから向かう山、いつかは登りたい山の姿がよ〜く見えるテンションがあがる山頂でした。 前...