今回のレポは10月下旬に紅葉を求めて赤城山へ出かけたレポになります。
登山としての規模はちっちゃいので、一回で終わっていいような内容なのですが…今回ブログを書く時間がとれず…引き伸ばしてちまちま書いていきます。
左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。
押してもらえると見てくれている人がいるんだ〜!って嬉しくなるの。
赤城山へ向かうのだ
北アルプス登山シーズンが終わり、ダラダラと過ごす日々が戻ってきた。
山に登っている間は次はどの山へ行こう?北アルプスシーズンが終わっても近場の山で楽しむぞ!
って思っていても…終わって、帰って、ダラダラとした日々に戻れば
早起きはしたくない。
の感情に呑まれて日々ダラダラ。
それでも季節は秋。
テレビからは各地の紅葉情報が入ってくると
いつもは公共機関を使っての登山がメインの私だけど、たまにはウチの車やダンナも遠出しないと健康に良くないわね!と、自分にとって都合のよい理由をつくって、今回の登山はマイカー登山となりました。
赤城山はお手軽に登れる山。
そういう認識があったので、朝の出発はゆっくり家を7時ぐらいに出発。
東北道経由で赤城山へ向かいます。
が、休日の高速道路はやっぱり混んでる〜!
家を出た時は3時間ほどで着く予定だった赤城山でしたが、コンビニ寄ったりなどの時間も含めて5時間近くかかりました。
やはり…遠出をするなら朝早くは必須ですね。
高速道路にあった赤城山の看板には山の絵も描いてある、この絵と同じ山は…
あった!あったよ!
あれが…赤城山か。
赤城山、ピークが色々見えるけど…たぶん真ん中のとんがりだろう。
車を運転してくれているダンナから
目的地はどこ?
って、問われるけど…私だってわかんない。
とりあえず赤城山ビジターセンターで検索。
カーナビが案内する方向へ車を走らせて行くと…
やたらカーブが連続する道へ誘導されました。
私が助手席でPCを触ったりするので、助手席の人が酔わない運転をするようにと無理難題を言っているせいか?
うちのダンナの運転はかなりの安全運転。
それでもグリングリンとカーブが続くのはしんどい。
Googleマップで見てもなかなかにえぐいカーブ道でしょ?
段々に車に酔ってきそうな気分。
空を見て、車の進行方向を見て酔わない努力を。
途中にあった紅葉。
黄色く色づいていて…今日の登山への期待が高まる。
ちなみに時刻はお昼の12時30分頃と、時間が遅いため下りの車ともすれ違う。
こんな坂道での道の譲り合い…私の運転では絶対に無理だわ。
山道の運転ができる人ってすごいな〜。
山のセクシーラインと空が近づいてきた。
山が近づくにつれ心は流行ってくるよね。
早く山へ登りたい!
こうしてナビに誘導されるがまま、車を走らせていると…あれ?登山口があるよ。
ちょうどその登山口から入山していく人もいるので、車を止めて登山口を見る、
赤城山は…ここから登山?
いや、違うんでね?
実は今回の赤城山登山…前夜に思いたって来たため、下調べをしないで来ていました。
私が赤城山について知っていた情報は赤城山は気軽に登れる百名山。
…ちょっと…山のブログを運営する者としてはあり得ないぐらいの調べなさでした。
コースタイム4時間ほどで登って降りてこられる
って…思ってたんですが…なんでこんなに浅はかな考えだったのか…自分でもその時の心情が思い出せません。
酒に酔っていたから、現地に行ってからの情報収集でオッケーって思っていた。
しかも小沼エリア近くまで来たら…なんか紅葉散ってない?
12時53分赤城山・小沼に到着
あ〜ココ、YouTubeで見たわ。
小沼の近くにある駐車場に車を停めて小沼エリアの様子を見るが…
あっちこっち、そっちこっち、あちらにもこちらにも…登山コースがあるようで、どこを登っていいのかわからない。
小沼にあった小沼伝説を読みながら…どうしたもんかと悩みます。
こんな時は
困った時はビジターセンター!
上高地でも西丹沢でもビジターセンターは私の友達!
ということで、とりあえずビジターセンターで作戦を立て直すことにいたしましょう。
今回の赤城山滞在エリアは下記の地図。
下調べをろくにせずに登山へ行って痛い目にあった経験者の書籍をいくつか読んで学ばせてもらっているハズなのに…
やっちゃうもんですね。
今回のレポはココまで。
次回「赤城山でお手軽日帰り登山(2)赤城山ビジターセンター」に続きます。