2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(32)太郎平小屋

薬師岳山荘から下って着いた薬師峠キャンプ場。
過去に何度か泊まった人気のテント場で水場もありトイレもキレイ!
今回も水道からジャブジャブ出ている水を頂きに寄らせて頂くことにします。

第一回はコチラ

前話はコチラ

北アルプス、薬師峠キャンプ場の水場に行く登山者の漫画

−88−

北アルプス、薬師峠キャンプ場から太郎平小屋へ向かって歩く登山者の漫画

−89−

北アルプス、太郎平小屋に到着し、ラジオ体操を見る登山者の漫画

−90−

2025年の夏に薬師峠キャンプ場に子熊が出て、キャンプ場が一時閉鎖されたの報道を見てビックリ。
2025年は熊の出没が本当に多い年でしたが、来年以降はどうなっていくのか…不安ですね。
レジャーで訪れている私が言える立場ではありませんが…。

今回は出発時にお腹が空いていなかったので糖分を軽くつまんで出発。太郎平小屋で朝ご飯を食べることにしました。
食べていると目の前でラジオ体操が始まったので、自分も一緒に体操しちゃった。
ラジオ体操って身体をほぐすのにちょうど良いですね。



 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。
押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とても嬉しいです!


北アルプス、薬師峠キャンプ場の写真と登山者のイラスト

過去にテントを張った場所を見て、感慨にふける…。

北アルプス、薬師峠キャンプ場の水場の写真と登山者のイラスト

ここの水場が枯れていたら、太郎平小屋で水を購入だな…って思ってた。

北アルプス、薬師峠キャンプ場から太郎平小屋へ向かっての登山道の写真と登山者のイラスト

体力がある状態での登山は楽しいですね〜。(あたりまえか)

北アルプス、薬師峠キャンプ場から太郎平小屋へ向かっての登山道の写真と登山者のイラスト

だんだんと曇ってきた空…今後天気はどうなる…?

北アルプス、薬師峠キャンプ場から太郎平小屋へ向かっての登山道の写真と登山者のイラスト

楽しんで歩いているうちに着いてしまった太郎平小屋。

北アルプス、太郎平小屋の写真と登山者のイラスト

太郎平小屋の前は大きく開けた平らな場所。ベンチも多く設置されているので休憩するのに最適。

北アルプス、太郎平小屋の標識写真と登山者のイラスト

来年はドコに行こうか?この標識を見て妄想する。やっぱ薬師沢〜雲ノ平かな〜?

北アルプス、太郎平小屋のラジオ体操写真と登山者のイラスト

皆さん楽しそうにラジオ体操をしていました。私もつられて体操したけれど前屈が曲がらん…💦


今回の縦走登山の最後の山小屋である太郎平小屋
ここでの休憩を終えたら、折立へ向かって下山まっしぐら!
過去4回ほど「ヒィヒィ」言いつつ登った道のりですが下る時はどうでしょうか?
「2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(33)」に続きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次