2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(31)登山道

山から見る雲海と山の美しさに足が進まず、結構ダラダラ歩いていた薬師岳山荘から薬師峠までの下山。
あの風景を思い出すと、来年も北アルプスへ登りに行きたくなる。
来年は雲ノ平を歩こうかな〜?

第一回はコチラ

前話はコチラ

北アルプスの薬師岳山荘から太郎平小屋へ向かって下山する登山者の漫画

−85−

北アルプスの薬師岳山荘から太郎平小屋へ向かって下山する登山者の漫画

−86−

北アルプスの薬師岳山荘から太郎平小屋へ向かって下山している途中で、折立で出た熊に注意と言われる登山者の漫画

−87−


そうそう…前日の山小屋で同室になった女性から
「折立から薬師岳山荘まで登ってきたんですが、途中の三角点で熊が歩いていました」
と、言われました。
登山道付近をフツーに歩いていたそうで…。
なので、女子部屋での合言葉は
折立〜三角点付近では飲食するな
でした。
幸い私は熊と遭遇することはありませんでしたが、帰宅後のテレビでは
折立に熊が!室堂に熊が!
が報道されていました。
更に下山数日後には薬師峠キャンプ場に熊出没…。
来年の山はどうなるんでしょうね?



 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。
押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とても嬉しいです!


薬師岳山荘から薬師峠への登山道で見た山の写真と登山者のイラスト

綺麗な風景はまだまだ続く。

薬師岳山荘から薬師峠への登山道で見た山の写真と登山者のイラスト

向かいの山を見ていると、あの道も歩きたい!と思っちゃいます。

薬師岳山荘方面の写真と登山者のイラスト

下ってきた道のりを振り返る。楽しい下り道でしょ?

薬師岳山荘から薬師峠への登山道で見た山の写真と登山者のイラスト

明るくなってきた空に僅かに残る紫色がいいよね〜。

薬師岳山荘から薬師峠への木道の写真と登山者のイラスト

木道ゾーンもあります。ココは天国か?と思える道。

薬師岳山荘から薬師峠への登山道の写真と登山者のイラスト

登山道沿いには白い花もたくさん咲いていた。ハイ、私は高山植物が全くわかりません。

登山道から太郎平小屋を見下ろす写真と登山者のイラスト

朝食を取る予定の太郎平小屋が見えてきた。

薬師峠への登山道の岩場の写真と登山者のイラスト

同室の女性に追いついた!昨晩たくさん会話したので、再会が嬉しい。

薬師峠への登山道と樹林帯の写真と登山者のイラスト

熊の話をした直後だったので、樹林帯がチョット怖いのよ。

薬師峠キャンプ場の写真と登山者のイラスト

薬師岳山荘を出発して1時間で薬師峠に到着しました。
またテントが幾つか残ってますね。


神々しいポイントを下り、この後は朝食休憩も兼ねて太郎平小屋へ向かって進みます。
でも、その前に…ちょっと薬師峠キャンプ場に寄りますね。
「2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(32)」に続きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次