登山用語「直登」

山に関わる言葉を調べて学ぶ

山の用語集INDEXへ 

登山用語「直登」を苦しみながら登っている登山者のイラスト

類 似 語 ▶ リディレッティシマ、鉄砲登り

山頂に向ってジグザグせずに斜面を真っすぐに登っていくようなルート、あるいは最大傾斜線方向に真っ直ぐに登ること。

たまご

体力勝負の道が多いです。

一般登山道では、直登ルートに入る前の分岐点で迂回路への道と別れている場合が多い。

目次

「直登」にまつわる4コマ漫画

登山用語「直登」に関する4コマ漫画
登山用語「直登」に関する4コマ漫画
登山用語「直登」に関する4コマ漫画
登山用語「直登」に関する4コマ漫画

直登ルートは…キツイ!と分かっているのに…チャレンジしたくなる。
そして、その時の苦しさに酔っている自分が居たりする。

直登ルートを見上げている登山者の写真とイラスト

上の写真だと、直登ルートとは言い切れない?

  にほんブログ村 アウトドアブログへ
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。

「山の用語集」投稿時、参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ

私なりに調べ簡潔にまとめたのですが…調べれば調べるほど…登山用語は奥が深くキリがないため、個人では限界があり…この登山用語をもっと知りたくなられた場合はご自分で調べていただければ…と思います。
浅い知識ながら用語集のページを作ったのは、私自身が登山用語を調べるコトにより、知らない用語を知る勉強になれば…と思ったからです。
ものすごく間違ったことを書いていたらお手数ですが、ご教授いただけると助かります。
また、オススメの山の用語やこれは載せて置くべき登山用語がありましたら教えていただけるとありがたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • はじめまして、Manohiroと申します。
    ブログランキングから訪問させて頂きました。

    直登は、きついですね。

    私のきつかったのは、伊吹山へ一気に登るのはきつかった。
    しかし、景色がよく見えるのは嬉しかった。
    琵琶湖を見る休憩は値打ちがありました。

コメントする

目次