羊蹄山山頂だ!
それにしても羊蹄山山頂のお鉢フチは広いな〜!

羊蹄山山頂のフチにたどり着くまでに6時間近くも登ってきているので、さすがに疲れをヒシヒシと感じる…。

岩場の岩もどんどん大きくなってきた。

実はここら辺の写真は数分おきに撮っていたので、取り立てて書くことがないんですよね。

なので、なんの起伏もない山レポになっちゃってますが、個人的には場所的にもう登ることはないであろう山ので…これでもかっ!ってぐらい写真をアップしちゃいます。

この羊蹄山…きっと本州にあったら大人気の山だよな〜。

富士山や男体山のように潔い独立峰!

登っている途中に平らな道や下り道なんてなかった。

だからこそ自分の体力がストイックに試される山なのかもしれない…。
と、会話のないメンバーと歩きながら、脳内で一人語り…。

登ってて思ったのは虫も多かったな〜。ふふ。
写真を見返すとアッチコッチに黒い点が〜。

しかし…ガスは全く晴れてくれない…。
この状況もあえて楽しめる、そんな登山者になりたいけれど…やっぱり…晴天下で登りたかったな〜…

なーんて、最初は

なんて思っていたのに、ああ、人ってなんて欲深いのかしら〜?

ん〜?何か刻んである。

でもねえ、なんて書いてあるのかわからないわ。
羊蹄山山頂付近から眼下に見える京極の街は思ったより近い。

それでも街を見ながら

と、感慨深く歩いていると、進行方向に棒が見える。

ああ!山頂までもうちょっとだ!

見上げれば羊蹄山山頂の兆し…わらわら立つ人々が近い。
あともうちょっとだ〜!
山頂の手前で喜茂別コースが合流しているおかげか?人もあちらこちらから沸いて来ているぞ!

そうして…やっと山頂につきました!
羊蹄山の最高点の標高は1898m!
これで、やっと…スキー場からいつも憧れて見ていた羊蹄山の山頂に立つコトができたのです〜!
次回「羊蹄山を真狩から倶知安まで日帰り縦走(4)山頂から倶知安方面編」へ続きます。