北アルプス– tag –
-
折立から室堂へ単独テント泊縦走(2)太郎坂編
一年前にも登った折立・太郎坂。皆様の山レポを読むと、「思ったより楽だった」や「気がついたら着いていた」などのレポが多く…余裕じゃん!なんて思って登ったら、想像... -
折立から室堂へ単独テント泊縦走(1)準備編
いつかは歩いてみたいな〜と思っていた折立〜室堂間の登山ルート。2018年の夏に3泊4日でやっと歩いてきましたよ!距離も長ければ思い出も長い!そしてこの登山レポも長... -
白馬岳の魔物(1/8)白馬岳に咲く大桜草
----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと... -
涸沢カール
涸沢カール 所在地 涸沢カールの名前にまつわる4コマ カールって聞くとウォーキング・デッドのカールか、カールおじさんを思い出す…。 今の若い子はカールおじさんを知... -
紅葉時期の涸沢ヒュッテに小屋泊(2007年度)
写真フォルダを整理していたら…な、なんと! 2007年に涸沢ヒュッテに泊まって北穂高岳へ登った時のデータが出てきました! 山レポ…にはなっていませんが、11年前の涸沢... -
涸沢カールを上高地ピストンでのんびり単独テント泊(3)
目的地の涸沢ヒュッテに到着しました。着いてしまうと…もうチョット北穂高あたりまで…足を伸ばしたくなりましたが…そこをグッとこらえて涸沢でのんびり過ごすことにしま... -
涸沢カールを上高地ピストンでのんびり単独テント泊(2)
上高地から3時間歩いて、ようやく着いた横尾大橋!さ〜あ、ここからいよいよ登山が始まります〜! ブログランキングに参加しています。SNSなどにある「イイネ!」... -
涸沢カールを上高地ピストンでのんびり単独テント泊(1)
10月下旬の上高地…寒いよね。でも、でもどうしても2018年シーズンの最後にテント泊へ行きたかったの! ブログランキングに参加しています。SNSなどにある「イイネ... -
鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(7)五竜〜唐松編
今回の登山行程での核心部・八峰キレット、そして八峰キレット小屋から五竜岳までの岩場を通過し、あとはのんびり稜線歩きで下山…と思いたい!けれど…スリル満点の岩場... -
鹿島槍から八峰キレット越え五竜岳へ単独縦走(3)鹿島槍ヶ岳編
過去に冷池山荘から鹿島槍ヶ岳まで登った時、山は向かって右側が雲に覆われていた。今回は晴天予報を信じ同じルートを再び登った。青空の下を鹿島槍ヶ岳の姿を見ながら...