登山用語– tag –
-
登山用語「あごが出る」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ ー 登りで、荷物が重かったり道が急などで疲れ、呼吸が苦しくなり顔が前に出た姿勢になってしまうこと。 ... -
誤解される登山用語
近所の山へゆる〜い登山へ行く時「低山へハイク」ってつい言ってしまうのは雑誌「ラ◯ドネ」の影響かしら?で、例に出したトラバースの意味。スキーや登山で山を歩いてい... -
登山用語「道迷い」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ ー 道に迷うこと。どこへ向かえばいいかわからなくなり、遭難する原因の1つ。 私もプチ道迷いの経験はあ... -
登山用語「林道」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 山道、林道、山道、山路 林道は、森や山の中での仕事をするための整備された道路。植林の手入れや、木材... -
登山用語「雲海」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 層積雲、層雲、高層雲 高山の山頂や尾根上、もしくは飛行機から雲を見下ろした時、眼下に雲が海のよう一... -
登山用語「木道」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ ないみたい 板や丸太などを組んで作った歩道。湿地帯や高山植物があって踏み込むことができない場所や道... -
登山用語「高山」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 山岳 標高の高い山、周りのものを越えて目立つ山岳地。 私は…高い山といえば、まず富士山を思い出す〜 特... -
登山用語「ガス」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 濃霧、霧 山中で濃霧に包まれて周辺が真っ白になり、景色が見えなくなること。山麓から見れば雲って呼ば... -
登山用語「健脚」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 快足 特に基準はないが…足が強く、険しい道や長い距離を歩ける人。たとえば…テント泊装備のザックを背負... -
登山用語「分かれ」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 分岐点 登山道が途中で2方向や複数の方向に分かれる場所を指します。分岐した先の地名をなぞって「~の分...