あ行アウター 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語防風着、防寒着 寒さや風雨などを防ぐために、重ね着(インナー・ミドルレイヤー)アイテムのなかで外側に身につける上着のこと。 物によっては... 2021.01.10あ行登山用語集
あ行牛首 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 両側から谷が迫って牛の首のように細くくびれた谷。 唐松岳〜五龍岳間の牛首が有名なのかな? 牛首…と聞くと、牛だからさほど細くな... 2021.01.01あ行登山用語集
か行餓鬼ノ田圃(がきのたんぼ) 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語神の田、池塘 富山県黒部市の黒部川流域の深い森の中にある湿地のこと。 黒部峡谷トロッコ電車の終着駅欅平から距離約5km、標高差約1,030mのな... 2020.12.30か行登山用語集
ま行盟主 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語主峰 ある山群の中で中心となる山。 「北アルプス 盟主」で検索するとヒットする山は…剱岳、槍ヶ岳…なるほど〜。 特に4コマ漫画にな... 2020.12.19ま行登山用語集
か行ゴーロ 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ごうろ、ごうら、ごろう、がわら 大きな石や岩がゴロゴロ散乱している場所(地形)のこと。 石や岩の大きさはさまざまで、小さいものから数メー... 2020.12.01か行登山用語集
は行白骨林 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 樹皮がなくなり、木質部が露出している姿が白い骨のように見える立ち枯れた樹木が作る林。 原因は酸性雨や鹿の食害と言われています。 ... 2020.11.25は行登山用語集
は行ボルダリング 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語クライミング クライミング(登ること)の一種で、最低限の道具(シューズとチョーク)で岩や人工の壁面などを登るスポーツ。 自然の岩でも... 2020.11.15は行登山用語集
あ行浮島 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語浮き島 湖岸や湖底を形成している水草や土や苔、腐泥、泥炭などが水中の地面から離れて湿原や沼の水面に浮いたり、漂い小さな島に見えるもの。 ... 2020.11.05あ行登山用語集
さ行沢登り 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 一般登山で歩く尾根に沿って作られた登山道ではなく、沢に沿って歩いていき、傾斜の急な沢や滝を経由して山頂を目指す登山方法。 ... 2020.10.31さ行登山用語集