イラスト– tag –
-
コッヘル
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語クッカー 山用の小型の携帯型鍋セット。本体と蓋の2つがセットになったものが多い。 キャンプ用になると、ア... -
羊蹄山を真狩から倶知安まで日帰り縦走(1)準備編
私のスキーシーズンも間もなく始まる。スキーシーズンインは恒例のニセコひらふ!ニセコと言えば北海道にある百名山の1つ羊蹄山が有名。そう、私は2018年の夏に羊蹄山に... -
使い捨てカイロ
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語懐炉 化学反応や蓄熱材の効能で熱を蓄えているもの。 私は登山時、身体を動かしている時はホッカイロはつけ... -
ビスターリ
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい ネパール語で、ゆっくり、のんびり、ゆるやかにを指します。 言葉の響き的に優しい感じがします... -
根雪
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 冬の初めに積もった雪が下積みになって、春の雪融けの季節まで雪消えずに地面を覆っている雪。 ... -
紅葉時期の涸沢ヒュッテに小屋泊(2007年度)
写真フォルダを整理していたら…な、なんと! 2007年に涸沢ヒュッテに泊まって北穂高岳へ登った時のデータが出てきました! 山レポ…にはなっていませんが、11年前の涸沢... -
レイヤードシステム
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語レイヤリングシステム、重ね着 太陽・雨・風・冷気、運動量によって変化する体感温度に対応し 暑いと感じ始... -
涸沢カールを上高地ピストンでのんびり単独テント泊(3)
目的地の涸沢ヒュッテに到着しました。着いてしまうと…もうチョット北穂高あたりまで…足を伸ばしたくなりましたが…そこをグッとこらえて涸沢でのんびり過ごすことにしま... -
周回
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 登山口からスタートし、同じ登山道を往復せずに、登山口に戻ってくること。 周回登山では、登山... -
涸沢カールを上高地ピストンでのんびり単独テント泊(1)
10月下旬の上高地…寒いよね。でも、でもどうしても2018年シーズンの最後にテント泊へ行きたかったの! ブログランキングに参加しています。SNSなどにある「イイネ...