スパッツ

山に関わる言葉を集めてみました。

山の用語集INDEXへ 

登山用語ゲイターを手に持つイラスト

類 似 語ゲーター、ゲイターズ、脚絆、ゲートル


靴の中に雪、雨水、砂などが入るのを防ぐため、膝下から足首の間に巻く脚カバー。
ゲイターはかつては積雪期登山での雪除け、あるいはアイゼン(クランポン)などから足を保護するための用具として主に扱われていましたが、ここ最近では夏山歩きでも異物の侵入や汚れからの保護という意味で積極的に使用されるように。
さらには、ファッションとして急にクローズアップされたりもしていました。
山ガールとゲーター

ゲイターは夏と冬で目的が変わる。

その目的は大きく分けて夏用と冬用の2種類

夏山での使用目的
水分の侵入を防ぐことです。
泥や落ち葉の侵入を防いだり、小枝のひっかきを防ぐ目的でも使われたりします。
また、小石の進入も防げる為、富士山の大砂走りでも使われる事が多い。
トレッキングパンツやレインパンツを朝露の濡れや泥などの汚れから守りたい場合はスパッツはパンツの外側に装着し、雨のしたたりが登山靴の内部に侵入しないようにしたい場合はスパッツはレインパンツの内側に装着するそうです。

雪山での使用目的
雪の侵入を防ぐことが目的です。
雪は足元からの侵入しやすいので、パンツの外側からはめて足首の周りをピッタリと覆い、ブーツと足とのすき間を埋めるためのギアは雪山ではほぼ必須。

必須アイテムではないが登山に持っていくと何かと便利だと聞きますが…。どうにも私はゲイターをつけて歩くのが上手くなく…。
どんなに足元が汚れてもできるだけ装備したくないのです。

なんでなんだろう?脚が太くて、短いから?

足元を見ているイラスト

「山の用語集」投稿時、参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ

私なりに調べ、まとめたのですが…個人ブログでは限界があり…この登山用語をもっと知りたくなられた方は、ご自分で調べていただければ…と思います。
浅い知識ながら用語集のページを作ったのは、私自身が登山用語を調べるコトによって知らない用語を知る勉強になれば…と思ったからです。
ものすごく間違ったことを書いていたらお手数ですが、ご教授いただけると助かります。
また、オススメの山の用語やこれは載せておくべき登山用語がありましたら教えていただけるとありがたいです。

ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。
  にほんブログ村 アウトドアブログへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次