石突き

山に関わる言葉を集めてみました。

山の用語集INDEXへ 

登山用語石突きが丸出しなっている

類 似 語スパイク


ピッケルの先端に付いている金属製の突き物。
面に突いてバランスをとる。

普段はラバーキャップを装着して使用してるのだが、気が付くとそのラバーキャップが外れていることがあるので…気をつけます…。
石突きとラバーキャップ
ラバーキャップを装着せず石突き丸出し状態で後ろめたそうに歩いている登山者が居たら…もしかしたら山行の途中で紛失したケースかもしれないと思ってあげてもいいかも…無くすこと事態自然破壊ですよね…ゴメンナサイ。

私の中ではラバーキャップを付ける場所、付けない場所を下記のように判断しているのだが…どうかしら?
石突きを着けない着ける
「×」をつけている、木道・木の根っ子が多い場所・草が生い茂る場所についてはストックもできるだけ突かないようにしています。

石突きが丸出し状態だと、木道の破壊や地面に穴をあけてしまい登山道の荒廃を招く結果になるとそうです。
また、石突き丸出しでザックにストックを括りつけている人やストック振り振りの人もコワイです…。他人に怪我をさせないためにも、電車やバスなどの公共機関では石突きを保護しておくことが必要ですね。

しかし、この石突き問題…調べると人それぞれの意見があまたにあり、コレが正解!っていうのがない気が…。
とにかく自然を壊さないように使っていきたいと思います。

ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。
  にほんブログ村 アウトドアブログへ

「山の用語集」投稿時、参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ

詳しいことは自分で調べてください。
ものすごく間違ったことを書いていたら指示お願いします。オススメの山の用語がありましたら教えてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次