三点確保

山に関わる言葉を集めてみました。

山の用語集INDEXへ 

登山用語三点確保をする男のイラスト

類 似 語三点支持<


手足の合計4点のうち、常に3支点は身体の安定を確保し、残りのひとつの支点を動かして次のホールドを求め動かして、登ったり下ったりする登り方。
岩場を登るときの基本の動作だが、危険箇所の通過など、慎重な歩行が必要な場合の基本技術。

例えば、岩場や滑りやすい道などの難所が現れたら、まず足がかりになる岩の突起や割れ目を見つけます。
手足の四肢がいずれも岩をとらえバランスがとれた状態から1点を次の岩に移動させ他の3点は固定しておきます。
登り方の例
手が進む方の岩場をしっかりとホールドできたら、片足のみを移動させます。
三点のうち特に足場は重要なので、ちゃんとした足場をきちんと見つけてから移動しましょう。
足場が定まらないまま登ると滑落や滑ったりなどの事故を起こす場合があるので、しっかりと足場を確保しましょう。
で、その片足も無事足場を確保したら…次の1点と、この動作を繰り返して移動する。
一般登山道では鎖・ロープなどが備え付けられている場合が多いが、それはあくまでも補助として考えて3点確保で登れるようになりましょう。

私が気をつけているコト

三点確保後ろから見た図

足で登ります!
最近、フリークライミング大会がテレビ中継が放送されています。その姿を見ていると…私の目には腕の力を最大限に利用して登っていっているかに見えて私もできると思いがちですが…できっこない!
冷静に考えてみれば、公園にあるうんてい…最初の一手で落ちる私が腕の力だけで岩場を登れるわけがない!
登山の岩登りの基本は「足で登る」ということを忘れないようにしています。

三点確保横向きの図

そっと…そしてしっかり登る。
岩場をガツガツ登る人がいますね…。この岩なら大丈夫!と思いっきり岩を掴んだ岩が…浮石だったり、岩が剥がれてしまったり…そんな恐ろしいコトが自然にはあります。
手をかける場所が揺らいでいないか確認しながら登るようにしています。

あと、今回調べていて知ったのですが…膝を使って登り上がってはいけないそうです。
膝を使った登り方は姿勢が悪くなり、登山靴の摩擦もかけにくいので最悪滑って…滑落…
ひゃ〜!私…よくやっています。
今後は気をつけます!

ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。
  にほんブログ村 アウトドアブログへ

「山の用語集」投稿時、参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ

詳しいことは自分で調べてください。
ものすごく間違ったことを書いていたら指示お願いします。オススメの山の用語がありましたら教えてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次